マガジンのカバー画像

転職日記

7
転職するまでの日々
運営しているクリエイター

記事一覧

【転職日記7】退職する時に人柄が分かる、と思う。

【転職日記7】退職する時に人柄が分かる、と思う。

退職を伝えるのが怖い...。
これが私の最近の悩みだ。

先日2社の最終面接が終わり、どちらとも合格をもらった。入社する会社を決め、次なる課題は、
いつ・どうやって退職を伝えるかだ。

---

今回この記事を書くまでやったことは以下だ。
☑︎退職の伝え方を決める
☑︎正式に入社を決める

※メモに書き記していたものを今投稿しているので、リアルタイム状況ではないことをご了承ください(՞ . .՞)

もっとみる
【転職日記6】最終面接〜合否連絡までの1週間

【転職日記6】最終面接〜合否連絡までの1週間

選考が進んでいた2社の最終面接がおわった。
幸いなことにどちらも同じく、面接から1週間後くらいに合否がでる。
今回は、合否が気になってソワソワした1週間の日記を綴ろう。

※メモに書き記していたものを今投稿しているので、リアルタイム状況ではないことをご了承ください(՞ . .՞)

▼前回のnoteはこちら

1日目

昨日、県外で初めてのリアル面接を終えてやっと一息ついた。この日はクリスマスが近

もっとみる
【転職日記5】0歳児ママ初リアル面接の一日は、大忙し

【転職日記5】0歳児ママ初リアル面接の一日は、大忙し

朝5:00起床。
今日は第一志望の会社の最終面接。面接は対面のため、約1時間かかる場所へ新幹線で向かう。

今回、この記事を書くまでにやったことは以下だ。
☑︎二次面接(最終面接)
☑︎リアル面接の練習

※メモに書き記していたものを今投稿しているので、リアルタイム状況ではないことをご了承ください(՞ . .՞)

▼前回のnoteはこちら

1週間前、一次面接を受けた2つの会社の一方から、第一面

もっとみる
【転職日記4】面接はどれだけ事前準備したかで勝敗が決まると思う

【転職日記4】面接はどれだけ事前準備したかで勝敗が決まると思う

あくまで自論だが、面接はどれだけ事前準備をしたかで合否が分かれる、と思う。

書類選考でひんひん( ; ; )言っていたが(転職日記3の記事参考)、面接にはちょっと自信がある。書類が通ってしまえばこっちのもんだ...!! と、思ってたりする。

今回、この記事を書くまでにやったことは以下だ。
☑︎面接対策
☑︎一次面接

※あけましておめでとうございます!メモに書き記していたものを今投稿しているの

もっとみる
【転職日記3】書類選考に落ちると一喜一憂してしまう

【転職日記3】書類選考に落ちると一喜一憂してしまう

書類選考が思ったより通過しない、今日のこの頃。0歳の娘のオムツを変えていたら、またお祈りメールがきた。

今回、この記事を書くまでにやったことは以下だ。
☑︎履歴書と職務経歴書を書く
☑︎求人に応募してみる

※メモに書き記していたものを今投稿しているので、リアルタイム状況ではないことをご了承ください...(՞ . .՞)

▼前回のnoteはこちら

夜の寝かしつけを終え、履歴書と職務経歴書をか

もっとみる
【転職日記2】初・転職エージェントさんと面談してみた感想

【転職日記2】初・転職エージェントさんと面談してみた感想

本格的に転職活動を始めて2週間。
この間にしたことは以下だ。

☑︎最近転職した先輩の話を聞く
☑︎転職エージェントさんと面談してみる

▼前回のnoteはこちら

最近転職した先輩に、話を聞いてみた

その先輩とは一緒にカフェへ行く約束をしていた。そのついでに転職について聞いてみることにしたのだ。

転職ってどれくらいで内定出るの?
どうやって会社見つけたの?
面接ってどうだった?

と、色々聞

もっとみる
【転職日記1】何から始めればいいかわからないから、AIに聞いてみた

【転職日記1】何から始めればいいかわからないから、AIに聞いてみた

私は今、転職を考えている。

理由はネガティヴではない。
今の仕事は結構好きで、小さい会社ならではの意思決定の速さや働き方の柔軟さは気に入っている。

一方、子どもができた私にとって、今の業務量・通勤距離のまま働き続けるのは困難だと判断した。

ライフステージの変化に伴い、仕事に比重を置く生活から仕事とプライベートのバランスが取れる職場に移動したい、働き方を変えたい、という理由から転職を考えている

もっとみる