
りそなグループB.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦第5節 GAME2名古屋ダイヤモンドドルフィンズ🆚シーホース三河
10.27 ドルフィンズアリーナ
○はじめに
3Qまでは手に汗握る接戦だったが、4Qに一方的にやられてしまった前日。
ボコられた三遠戦から連敗となったダメージは大きい。
ファンの間でも動揺が走ったが、選手達も危機感を持っている様子。
試合後も遅くまでシュート練習をするなどしたらしい。
この状態から抜け出すために最後までチームで集中力を保てるか否か。大事な試合です。
○スタメン、欠場
【STARTING 5】
— 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ公式 (@nagoyadolphins) October 27, 2024
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25
第5節 GAME2
vs #シーホース三河#齋藤拓実#中東泰斗#佐藤卓磨#ルーク・メイ#スコット・エサトン#ドルフィンズ #りそなグループ #Bリーグ pic.twitter.com/7IXFKPGHnW
佐藤がスタメンに定着したようだ。
○試合展開、結果
1Q
名古屋は序盤はメイのアタックを狙う。無理にペイントまで入らずミドルも狙っていき得点を重ねる。シュートタッチが良い。
そして両チームともにシュート確率が良い。互角の攻防で中盤へ。
三河の西田のペイント内でのアシストが上手い。スコアラーよりもゲームメイクを勉強しているように見える。
名古屋はファウルが少し多いが、ボーナススローを与えるのはギリギリ我慢できた。
お互いに日本人ビッグマンの張本とアヴィが苦戦している様子。
【試合速報】
— 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ公式 (@nagoyadolphins) October 27, 2024
第1Q終了
ドルフィンズ 19 - 18 三河
▼バスケットLIVEの視聴はこちらhttps://t.co/RsgWXLjn3m#ドルフィンズ #りそなグループ #Bリーグ pic.twitter.com/kiVNgD7GPJ
2Q
攻防はどちらが優勢かは分からないが、シュートの確率で差が見え出した。
齋藤、中東、メイのスリーが決まった事で一度点差が開く。
そして三河がイージーミスで8秒バイオレーション。
ここで我慢する三河。そして少しずつ点差は詰まっていく。
須田のスリーが決まって3点差になり、嫌な雰囲気がしてきたが、即座にメイが速攻でアーリースリーを決めてやり返す。さらに三河のディフェンスの陣形が崩れていて、加藤が完全にフリーの状態でスリーを沈めて突き放した。
その後も三河のシュートが外れてる中、メイが2PTシュートを連続で決めて2桁点差に広げて終わった。
【試合速報】
— 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ公式 (@nagoyadolphins) October 27, 2024
第2Q終了
ドルフィンズ 46 - 33 三河
▼バスケットLIVEの視聴はこちらhttps://t.co/RsgWXLjn3m#ドルフィンズ #りそなグループ #Bリーグ pic.twitter.com/uKgu3QgE9l
3Q
三河はガードナーを囮に西田でスコアする。対して名古屋は様々なバリエーションで特典して追い上げを許さず。
ガードナーのスクリーンで齋藤が吹っ飛んだシーンは、スローで見るとムービングと分かるが、流れで見るとわからなかった。きちんと止まっているように見えたが、スローだとぶつかってからストップしている。審判がムービング取らないのも仕方なし。
ただしデニスHCは怒り心頭に発する状態でベンチテクニカルを取られる。まあデニスさんならそうあるべし、という感じ。選手もさらに闘魂注入されるでしょう。
しかし須田の4点プレイで盛り上がる三河。その後はどちらも得点できずに膠着。11点差での膠着はその後の展開を左右する分岐点にもなり得る。それを破ったのはメイのランからの速攻だった。エサトンとは違った速さが売りのメイのランはやはり大きな武器。
三河レイマンのペイントアタックは止められない。
ハーフライン超えるときに角に追い込む三河ディフェンスは結構怖い。
三河から圧をかけられるが、好調佐藤の3本目、4本目のスリーで応戦。会場は最高の盛り上がりを見せる。
それにしてもメイのフェイダウェイが入り出したのは大きい。あとはスリーがもう少し入れば完全復活。
チームファウルがお互いに嵩んでいたが、名古屋がよりフリースローを多く獲得したので、リードを維持する事ができた。
【試合速報】
— 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ公式 (@nagoyadolphins) October 27, 2024
第3Q終了
ドルフィンズ 75 - 57 三河
▼バスケットLIVEの視聴はこちらhttps://t.co/RsgWXLjn3m#ドルフィンズ #りそなグループ #Bリーグ pic.twitter.com/u9pES8WqQZ
4Q
最初の齋藤のアンスポは石井の体の使い方が上手くて取られた感じかな。基準をきちんと理解していないから本当の所は分からないが。
角野の連続スリーが決まるが、名古屋もシュートが入るので追撃させず。
20点差がついて、そのリードをずっと維持したまま時間が過ぎていく。
100点に載せる得点は齋藤とチータムのアリウープ。スムーズな連携で、今後何度も見せてくれると期待させられる。
ディフェンスの連携も見違えるようで、最後まで破綻せずにバランスが取れていた。
この試合は最後までメンバーを落とさず戦いきった。そこにもデニスHCの意思が見えた。
【試合終了】
— 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ公式 (@nagoyadolphins) October 27, 2024
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25
第5節 GAME2
ドルフィンズ 105 - 82 三河
▼見逃し配信はこちらhttps://t.co/RsgWXLjn3m#ドルフィンズ #りそなグループ #Bリーグ pic.twitter.com/1eYnqL9oLD
○コメント、ゲームレポート
コメント#ショーン・デニス HC
— 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ公式 (@nagoyadolphins) October 27, 2024
最初から集中ができたという事が素晴らしかったと思います。
過去2試合うまくいっていなかったこと、我々らしくプレーできていなかった試合が続いていた中、今日は全員で集中して、我々らしく「BE… https://t.co/hgG8M9g1ua pic.twitter.com/j01Z7QWfkx
○ハイライト
#齋藤拓実 #ザイラン・チータム のホットライン🤝
— バスケットLIVE (@BASKETLIVE_JP) October 27, 2024
豪快ダンクで100点ゲーム達成💥#名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 🆚 #シーホース三河
🏀#りそなグループ #Bリーグ🏀
B1第5節|GAME2
▶視聴はコチラhttps://t.co/kBIjyxHA16#バスケットLIVE ライブ/見逃し配信中📡@B_LEAGUE@nagoyadolphins pic.twitter.com/Tkno3XpbeR
チータムにはどんどんダンクを狙って欲しい。
#齋藤拓実 覚醒✨✨✨
— バスケットLIVE (@BASKETLIVE_JP) October 27, 2024
3Pラインからのスーパーショット👀👀#名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 🆚 #シーホース三河
🏀#りそなグループ #Bリーグ🏀
B1第5節|GAME2
▶視聴はコチラhttps://t.co/kBIjyxHA16#バスケットLIVE ライブ/見逃し配信中📡@B_LEAGUE@nagoyadolphins pic.twitter.com/pbPqzuz9SC
こんなシュートまで入ってしまう、お祭り状態。
○スタッツ
お化けスタッツが出た。
2PT 24/28 85.7%
3PT 15/33 45.5%
2PTがこんなに高確率で入ることはめったにない。エサトンが驚異の7/7、メイが7/8、チータムが5/6と信じられない数字。
そして佐藤がスリー5/5で輝いていた。
\ 三河戦GAME2 MVPは…/#佐藤卓磨 選手でした😆❤️🔥
— 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ公式 (@nagoyadolphins) October 28, 2024
3Pシュート5本中5本成功で決定率100%‼️#MVP待ちヒップホッパー #ドルフィンズ pic.twitter.com/hJ9xqihwek
○感想
・シュートが入りすぎた点は差し引いて、最初から最後まで戦えた。激しいディフェンスからプレッシャーをかけて、トランジションで走りきった。ディフェンスのローテーションも綻びが少なく素晴らしい。これだけ戦えれば大崩れする事はなく、安定してシーズンを過ごせる気がする。ひと安心。
・不調だったスリーが良く入ったことに目がいくが、それ以上に2PTシュートの確率がもの凄い。ここまで入れば試合を優位に進められる。三河も途中までは付いてきていたが、さすがに3Qまで続いては厳しかった。
外国籍3人の働きが素晴らしい。そして外まで入れば100点いくよねという試合。
・オフェンスで目立ったのは、スペーシングが良くて判断が良く、いいシュートを打てていた事。タフショットは少なかった。そしてメイはタフショットを打つがいい時は入る。というかメイにとってはタフショットという感覚がないのかもしれない。
・大きなショックを受ける形で連敗した影響を払拭する快勝だった。
これで万事上手くいくという程甘くはないはずだが、見事なバウンスバックでデニスHCのバースデイを祝えた事実は大きい。
次に崩れた時も、また復活できると自信を持てる。
メイの調子が上向きだし、マーフィーも復帰していい動きをしていた。加藤も
輝きを見せて、チータムも連携が良くなってきている。
来週からも強豪との試合が続くが、十分に戦えると期待している。
○記事
・中日スポーツ
名古屋D、今季チーム最多タイ105得点! 三河との愛知ダービー制し連敗ストップ【Bリーグ】#名古屋D#三河#Bリーグ
— 中日スポーツ (@chuspo) October 27, 2024
https://t.co/0uFIecuK6K
名古屋D・デニス監督、「今日の日本酒の味がおいしく」 59歳バースデー勝利、ファンから祝福#名古屋D#デニス監督https://t.co/W6n5ZDBHOg
— 中日スポーツ (@chuspo) October 27, 2024
名古屋D・佐藤卓磨、3点シュート5本中5本成功! デニス監督の誕生日に勝利をプレゼント【Bリーグ】#名古屋D#佐藤卓磨#デニス監督#Bリーグhttps://t.co/XhVaxvqGFr
— 中日スポーツ (@chuspo) October 27, 2024
#ドルフィンズフォト 27日三河戦第2戦まで追加されました。アンディ通訳(右)もこの笑顔。
— 広瀬@愛知・名古屋のスポーツ記者 (@misahiro03) October 28, 2024
この日59歳となったHCも「本当に気分がいい。自分がやっている仕事も好きだし、奥さんも好きだし、日本も好きだし、名古屋も好きだし、いいんじゃない」とご機嫌でした#ドルフィンズ
https://t.co/DERJCLP27Y
・バスケットボールキング
🐬試合結果🐬
— バスケットボールキング (@bbking_jp) October 27, 2024
猛攻を仕掛けた名古屋Dが三河に雪辱を果たす…佐藤卓磨はノーミスで5本の3Pをヒットhttps://t.co/xlFEiUDyit
名古屋Dが105-82で三河に勝利。ルーク・メイが23得点、スコット・エサトンが17得点9リバウンド、佐藤が15得点3ブロック、齋藤拓実が14得点7アシストを挙げました。#Bリーグ pic.twitter.com/7UsUFByiH1
・J basket
【Bリーグ速報】愛知ダービー 名古屋Dが三河にGame2で雪辱を果たす /佐藤卓磨3ポイント5/5🔥 齋藤拓実もチームを牽引
— 𝗝 𝗯𝗮𝘀𝗸𝗲𝘁 (@jbasket_jp) October 27, 2024
10/27) Game2
ドルフィンズアリーナ
名古屋D 105-82 三河
1Q 19-18
2Q 27-15
3Q 29-24
4Q 30-25
<名古屋D>
#32 #ルーク・メイ 23得点
#43 #スコット・エサトン 17得点 9Reb
#14… pic.twitter.com/3dRKR3tqX2
ホームゲームで愛知ダービーともなると記事が充実しています。