![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171495144/rectangle_large_type_2_0774ab3e645a2cc25d110ce469ecc553.jpeg?width=1200)
勉強、勉強
昨日、長崎の非常勤先の授業がなんとか一段落。ほぼほぼ15回の授業が終わりました。しんどかったっすわ…。まあもう、この話はここ1週間くらいさんざんやってきましたから、これ以上は書きますまい。
今度は研究とお勉強の時間がやってまいりましょう。とりわけ年度末は、いろいろ進めないとまずいことになりますよってにな…。
まずは本への課金から。2冊買い足しました。
これはちょっと急いで内容を押さえておかないといけなさそうなので。それともう一冊…
こちらも思うところあって買いなおしました。最初に出版されたときにすでに入手はしていたのですが、改訂が行われていたと知って急いで最新の2022年版を改めて購入した次第です。しかしこれは…改めて読み返すと…身が引き締まる思いがしますね…論文はちゃんと書こうと改めて思いました…。
春までにもうちょっと本は入手することになりそうです。お金…
あとは図書館からも数冊借りておりまして、いずれも今後にむけての予習というか復習というか。いろいろやっておかないといけないんで…授業が終わって一息ついている場合でもないようです。
息抜きは、やはり語学ですよね。ポスター作らないといけないし、研究発表の準備をぼちぼち進めないといけないし。とはいえ、最近再開したエスペラントは今日も少しでもやっておこうかと言っているところです。
語学はいいですよね…。心が洗われるというべきか…。エスペラント-日本語辞書などを開いた日には、その充実度にちょっと感動すらしてしまいます。先人、ゴイスっす。自分、マジリスペクトっす。
ということで。
来週火曜日にとある件の締め切りもありますし、土日月と家にこもって仕事しますんで。そこんとこ4649! みなさんどうぞよい週末を!
いいなと思ったら応援しよう!
![吉村 大樹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173281934/profile_953f1e6dd0436f4ca73e8e6926eb1fb7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)