
noicoyamaico 半耐熱ULトレックテーブル 開発の道のり③ 完成!
試作を繰り返し、強度と形状と構造と具材とフォルムをブラッシュアップしてひとまず完成と呼べる状態にまでたどり着けました。
■改良点
・アルミ板の角を丸め、シェイプアップ
・マグネットをより強力なものに変更
・それによりマグネットの接着加工も強化
・余分な余白・パーツの削減
・その他微妙なサイズ調整

余暇を利用していくつか手作りしてとりあえずメルカリに出品しましたので、よろしければご覧ください。値付けに迷いましたが2,800円+送料としました。
「え!?素人のハンドメイドでカスケードワイルドより高いのはどうなん?」と我ながら思いましたが、マグネットを固定したりアルミを削ったり、作ってるうちにこだわりが増えてしまい加工の工程と材料費が予想以上にかかったのと、強度や耐熱性、組立速度など性能面でもカスケードワイルドに優っているところもあるので、(自身がギア愛好家なのもあり)この性能だったら自分もここまでは出すかなという価格にしました。
↓メルカリの販売ページはこちら
https://jp.mercari.com/user/profile/910647125
ご購入いただいたみなさまに心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございます!!!感動です。
■最新スペック





片手でもサクッと組み立てられます


■noicoyamaico 半耐熱ULトレックテーブル
展開サイズ:W310xD218xH72mm
収納サイズ:w310xH109xD20mm
重量:124g±5g
組立3秒
耐荷重:4kg
本体プラダン(グレイベージュ)+アルミプレート組み立てはマグネット式
折りたたみ式のA4耐熱ULテーブルにおいては最軽量クラスだと思います。



プラダンテーブルは軽いけど熱に弱く組み立てが多少めんどくさい。アルミテーブルは頑丈だけど重い。この中間を埋めるようなギアがなかったので、サッと持ち出せてパッと開けてサクッと使えてザックリ仕舞えてスパッと移動できる、山行をより手軽に快適にしてくれるような山テーブルを目指して開発しました。
僕と同じような山好き・ギア好きな方に使っていただけると嬉しいです。
↓メルカリの販売ページはこちら
https://jp.mercari.com/user/profile/910647125