
Beが決まると、doは自然と溢れてきて、ガツガツやれる
昨日の投稿で、「ありたい姿」を想像すると、そこに行くまでの「do」は楽しみでしかない、と言うようなことを書いたが、まさにその通り、を実感中だ。
ありたい姿しか、目に入っていないので、そのためにやるべきことが浮かんでくると、すぐにメモに書き留める。期日と共に。
人の手を借りれるところは借りて、情報も得て、自分でできることもやる。
そして、これらが楽しい!
なりたい自分って本当に大事なんだな、と改めて実感中だ。
なりたい自分が見つかったのは何故か?
と聞かれると、困るのだが考えられる原因はいくつかある。
情報をシャワーのように浴びる→選り好みせず、面白いと思ったものはなんでも調べる
ブロックを外す→お金、思考で「~してはいけない」と言うのを外した
焦らず、無理せず、色んなことを楽しみながら待つ
これらを無意識に又は意識的にやってきた。
すると自然と湧き上がってくるのだ。
本当に自然と。
もちろん、心の余裕と時間の余裕も必要だ。
あえて、時間を作ってきた。
それが多分良かったのだろう。
そして、「なりたい自分」が見つかると、ウキウキする。
しなければならないことも苦にならない。
そこに向かってまっしぐらだ。
そして最近出会う人出会う人が、私の背中を押してくれる。
これも多分偶然ではなく、必然の巡り合わせだ。
不思議な感覚だが、本当に感謝している。
一つ言えることは、「直感は正しい」だ。
いいなと思ったら応援しよう!
