![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153779697/rectangle_large_type_2_646a8f02b7fa921c96868c0b08698f63.jpeg?width=1200)
一番大事なことを一番大事にする
昨年ごろから人生なんて案外短いものだから、その時一番大事だと思うものを大事にすればいい、いや大事にしないと後から後悔すると思いはじめた。
それは、友人たちや父の死がきっかけだったかもしれない。人の人生はあっけなく終わってしまうものなのだ、自分でコントロールなんてできないのだ、と知った瞬間だった。
あのアップルのステイーブ ジョブスも、病に倒れた時にそう言っている。
今日のスケジュールは本当に自分がやりたいことで埋め尽くされているのだろうか、と。
私の今日のスケジュールを見ていると、「自分のやりたいこと」がほとんどだ。
小説、note、140文字小説を書いて1日がスタートする。
その後のスケジュールも、嫌なものは何もない。仕事も「面白い」と思っているうちは、それでいい。
しかし、忙しくなってきて、ピラテイスの時間が取れなくなってきて、ピラテイスをやめる手続きをしたら、意外にもチケットがたくさん余っていて、今月中に使い切らねばならない、ということになり、今無理やりにレッスンを入れているのがストレスだ。
予約制のレッスンなので自分の好きな時にいけない、というのもだんだんとストレスになっている。まあ、わがままだ。だからやめるのだけど、やめるのにも苦労はあるようだ。
それも、あと少し、とタイムリミットを決めれば、なんとかできるだろうが、「一番大事なことを大事にする」という点からは外れている。
さらに、自分のこれからの仕事展開において大事なことをリストアップしているのだが、今bこれをやる時間が取れていない。だからこそ、少し他の時間を削り、いやどちらかといえばこちらを先にやってしまうことが大事なのだと思うが、それができないまま1週間が過ぎている。
一番大事なことを一番大事にする
自分で言ったのに、守れていない。それがストレスになっているようだ。
今日こそ、やってしまおう。少しだけでもやろう。
自分を大事にするのも自分。
自分を幸せにするのも自分。
一番大事なことを一番大事にするのも自分。
さて、今日1日を私は大事にできるだろうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![通りすがりのnoter Hiromi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125708299/profile_60f32c8771d9586250e8be98b66661bb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)