見出し画像

考えずにやってみる


今月で、私が仕事を手放して一年になる。
当初は、やっていけるのだろうかと思っていたが、何とかなっている。
もちろんあてなく手放したわけでもないが、夢だった作家デビューはまだ
実現できていない。
かと言ってあきらめたわけでもない。
noteは連日書き続けているし、最近仕事の一つとしてマガジンを書いている。
小説も書きかけのものがある。
ただ、この一年は時間ができたことで実現可能となったことがたくさんあった。

海外旅行には3度行き、国内旅行にも出張を含めると5、6回行っている。
さらにたくさんの小説を読んで、新しいコミュニティに入り、新しいことにも挑戦した。
いわゆる「時間持ち」になったのだ。

時間があれば、案外何でもできる。
一度飛び出して仕しまえば、何とかするしかない。
その時間はたっぷりある。
5年間も考えて、なかなか手放せなかった仕事を手放してみたら、視野は広がり、
価値観は変化し、心の満足度が上がった。

考えずに、心のままに行動することが大事なのかもしれない。
やってみたら案外うまく行った、何とかなった、と言う経験は誰にでもあるように思う。

案ずるより有無が易し

考えるより、行動しよう。
そう言っている言葉のように感じるのは、私だけだろうか。

仕事を手放したら、時間たっぷりの日々が手に入った。
その間新たな場所に出かけ、新たな人に出会い、佐田氏自身の考えも変化した。
またこれから新しいことに出会い、経験していくだろう。
何より私には、時間がたっぷりあるのだから。

なんでもやってみれば、案外できるものだと確信したから。
生きたいように生きることは、いつだって、誰にでもできることだ。
自分の人生を決めるのも自分。
自分がどう生きたいのかを決めるのも自分。
決めて、さっさと行動したら、何とかするのも自分。
自分は自分を裏切らない。
それさえわかっていれば、何だって、いつからだって、できるような気がしている。


いいなと思ったら応援しよう!

Hiromi.U
サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!