母親になって22年、そろそろ卒業します。
母親はいつまで経っても母だがら
そんなわけない。
子供が大学生になると、あちらの方が体力的には断然元気!!
母親ぶって偉そうなことをも言えへんし、
どちらかというと今の若い子が何を考えて、流行が何かをら教えてほしい。
なかなか若い子と接する機会が少ない、私たち世代からすれば、貴重な存在。
母親の威厳がとか言ってる場合ではない。
教えてもらわなあかんことがいっぱい。
私ら世代の情報なんて、あちらからすればそんなに興味もないし、要らんしね。
ということで、別に子供に恩を着せるわけでもないし、媚びるわけでもないけど、
対等な立場でってことですね。
いつまで経っても子供の面倒をみるとか、心配するとかはもう必要ない。
あちらからすれば、あんたらの方が危ないで。世の中の流れに取り残されないようにしろよーーー
って思われてる。
ダサっていわれんように。
(昭和やなぁとはすでによくいわれます。)