![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153201046/rectangle_large_type_2_cb0304cd5c98622b7fa0495ea600ecb6.jpeg?width=1200)
vol.10
皆さん、こんにちは。
9月15日 日曜日です。
もうすぐ十五夜らしいので、
今日はまず、こちらから。
【お月見】
これは、今年書いたばかりで、
短いネタですが、好きなネタです。笑
クスリとでも笑ってもらえたら嬉しいです。
〈心の薬〉
さて、僕が好きな有名人や、憧れの人物、影響を受けた人達の言葉をご紹介して、皆さんと共に人生の本質を探ろうというコーナーです。
9回目になる今回は、カープ繋がりで。
ある雑誌での浜田省吾さんと小早川毅彦さんの対談の中から抜粋してみます。
『小早川:衣笠さんが好きなんですよ。 ガッツがあって、怪我をしても試合に出る。
衣笠さんのような息の長い選手になりたいですね。
浜田:僕にはよくわからないけれど、息の長い選手ってのは、五年後、十年後なんて先のことは考えずにやってるんじゃないかな。
今日一日を一生懸命にやる。
それが、かえって長持ちの秘訣になってると思う。
小早川: はい、僕もそう思います』
使い古された言葉ですが、日々の積み重ねが未来の自分を作りますから
一日一日、地道に頑張って(結果が出ない時もあるけれど)
いつの日か、過去を振り返った時に「あぁ、こんなにやってきたのか」と誇りに思える日が来たら良いですよね。
今日はもう一枚 作品を紹介します
2019年制作、【秋の日暮れ】
![](https://assets.st-note.com/img/1725507445-7VhJijv62NpZ1etFuqyQ0B9d.jpg?width=1200)
僕の作品の中では数少ないほうの水彩画で、
今となっては殆ど描くことがなくなった風景画ですね。
色合いは綺麗で良い作品だと思う反面、平凡な風景画でつまらないな…とも感じるようになりまして…。
僕は、SNS上を騒がせる、写真のような絵【スーパー写実主義】や、色鮮やかに描いた風景画、厚塗りをしたテクスチャアートのようなものを見てもあまり心が躍らなくなってきて…
そういう物以外の作品を作りたいなと思って、色々と模索しています。
今年、活動8年目にしてようやく『こういう感じが良いかな?』という方向性が固まりつつあるので、ぜひ今後を楽しみにしていただければと思います。
告知
先週から発売開始になった、新アイテム【MONEY】
こちらは初めて写真を使用したアイテムとなっていて、硬質なメッセージ性もあり、お笑い要素を含むジョークグッズでもあり…という、僕という人間を全て詰め込んだような作品になっています。
※制作にあたって、法的に問題があってはいけないから
予め様々な関係機関に確認を取る事がなかなか手間のかかる作業でした。
ブランケットやタオルハンカチ、クリアファイル等ありますので
ぜひ手に取って使っていただけたら嬉しいです。
それではまた、来週 9月22日 日曜日に
お目にかかります。
次回も お楽しみに!