
Photo by
sabinukidayoo
【第49回】感情ってすごいよね。
まなぶRADIOを聴きながらnoteが読めます!↓
みなさんお疲れ様です!
植木学です。
まなぶRADIO。
今日第49回は「感情ってすごいよね。」
感情ってすごいですよね。
これ何がすごいって、みんな一様に持ってると感じていますが、
相手の感情と自分の感情が一緒だって証明する方法ってないじゃないですか。
表情や声のトーンなどで読み取って、「たぶん一緒だな」っていう感じで共感しているわけですよね。
つまり、自分の感情って、どうやって生まれたんだって話ですよ。
パソコンのUSBメモリなら、外からデータを転送できるからあれだけど、
人間の脳は別にどこかにつながるわけじゃないですよね。
でも、育っていく過程でなぜかいろんな感情を身につけることができる。
これ、すごくないすか。笑
遺伝子に埋め込まれてるのかなぁ。
でもここから学びがあるとしたら、
相手の感情は完全には理解できない前提で接する必要があるということですね。
その一方で、だからこそ、一生懸命理解しようと努める必要もあるということですね。
いやぁ、感情って面白い。
今日もお付き合いくださりありがとうございました。
お便りはXのフォームよりお送りください。
それでは、また明日!