想定外の相続手続き その2 遺言の有無を調べる
前回は、戸籍関係書類を取得して、相続人を確定するところまでお話しいたしました。
ここまでお読みいただいて、「あれ、うちの親父の相続人と言ったら、俺たち子供3人だよ。そんなの調べる必要あるの?」と思われた方もいらっしゃるでしょう。
相続手続きを行うに際して、法務局や金融機関へ添付書類として相続人を確定させる資料となるものが「戸籍関係書類」なのです。
中には、親に婚姻歴(親の前妻や前夫など)があり、そこに子供がいたりすると
想定していない相続人が浮上してくるケースなどもありま