![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72983569/rectangle_large_type_2_7680046e454deb81e900c08724109bdd.jpeg?width=1200)
【BTSで韓国語】 全方位推しだらけ
ソウルコンに引き続き、ベガスまで発表されただと?! このまま良いお知らせだけが続くと良いなぁ!
BTS PERMISSION TO DANCE ON STAGE - LAS VEGAS SPOT
— BIGHIT MUSIC (@BIGHIT_MUSIC) February 22, 2022
(https://t.co/XnNLgsKDQz)#PTD_ON_STAGE_LV #PermissiontoDance #BTS #방탄소년단 pic.twitter.com/PbPAZEmpqA
こちら、BTSを題材に韓国語を学んでいこうというシリーズ物で、今回でRUNの歌詞を終わらせる予定だったのですが、色々と事情が変わりました。
Twitterで既にご存知の方もいると思いますが、ホソクのお誕生日に第二子が誕生(アメリカ時間では違うんだけど、ここは同じということにしておきたい)。出産前にRUNの訳を終わらせて「早めに戻ります〜」と言う予定でいたのにびっくりです…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72983211/picture_pc_384e3671ace40e997357523c4feec87a.png?width=1200)
ホソクのセンイルVライブを聴きながらニコニコ仕事してたら、陣痛ないまま突然の破水。引き継ぎはある程度終えていたけど、その日は定時まで仕事する予定だったのでパニックになりました。元々帝王切開の予定ではあったので、手術室に入る直前まで仕事のやりとりしてた…。
というわけで、今回は途中まで準備していたものを再編集してお送りします……って、新生児の育児中に何やってるんだって思われそうですが、実は第一子が難産、2年前に流産、今回も高齢出産で帝王切開…と色々あったんですが、なんだか今回、自分でも驚くほどにメンタルが安定してるんです。やっぱりこれって推し活の効果だと思うんだ。なので、以前より更新頻度は下がってしまうかもですが、このnoteは自分のためになんとか続けたいと思っています。宜しければ引き続きお付き合いください〜。
あまりバンタンと関係ない話を続けるのも微妙ですが、今後話す機会がなさそうなので、今回は勉強の前にもう少しだけ雑談を。第一子は韓国で生まれたので、韓国の出産事情について。
産後調理院
日本は元々入院日数が多めだと思いますが、アメリカや韓国は帝王切開でも2〜4泊程度、自然分娩だと翌日に退院だったりします。アメリカはそのまま無慈悲に自宅に帰らされますが、韓国ではその後に産後ケア専門の施設に入ることができます。大体皆2週間くらいだそうですが、延長もできるらしい。施設を利用せず、区から派遣されたお手伝いさんに自宅に来てもらうコースもあります。
産後調理院の特徴は「母体を休める施設」であること。赤ちゃんの世話は全てスタッフがやってくれ、ゴロゴロしたり、美味しいもの食べたり、同じ境遇の友達を作ったりできるそうです。私もこの機会にぜひ体験したいと思ったのですが、近所にあるのが韓国語対応オンリーで、英語や日本語が通じるところに行くには病院も変えた方がいいと言われて断念(病院はご近所で言葉が通じるので気に入っていた)。でも今考えると、行ってれば韓国語オンリーの生活が体験できて会話力を身につけられたのではないだろうか。惜しいことをした…。
なので、私自身の体験レポはないのですが、利用した友人から聞いた話で超面白いなと思ったのが「夫以外面会謝絶ルール」。つまり自分の両親も夫側の両親も出入り禁止なんだそうです(笑)だからご両親たちは産後すぐ孫に会えないのだ。「だってその時期に会ったらストレスになる」とあっけらかんと話す友人に笑った。年功序列社会と言われているけど、そこらへんはガードが許されるんですねw 日本も嫁姑問題とかあるけど、韓国は確かに凄そう。韓流恋愛ドラマでも必ずと言っていいほど「オンマの壁」が出てきますし。
わかめスープ
出産前に「入院後のメニューは韓国流がいいですか、洋風がいいですか」と聞かれ「せっかくだから韓国流!」と即答した私。その後、緊急手術で3日入院することになったのですが、3食(更に2回の間食も)全てわかめスープだったのです…。韓国料理屋さんで出てくるのよりも更にわかめ増し増しのやつ。術後で食欲もない状態でしたが、看護師さんに「スープだけでも飲んで栄養つけて」と言われ、頑張る日々。さすがに1日5回わかめスープはどうなのって思いながらも乗り切った最終日に、ふとトレイの端っこに紙切れを発見。
「メニューを変更したい場合はこちらの欄にチェックを入れてください」
……途中で変えられたのかよ?!!
今となっては良い思い出です。
というわけで韓国ならではの産後食だというのは知っていましたが、そこから派生して誕生日に食べるものでもあるということをジンくんのインスタで知りました。これからうちの子の誕生日にも作ってあげようかなw
余談ですが、その時の病院の隣が花様年華の動画の中でテヒョンが女の子の万引きを止めてたコンビニです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72983246/picture_pc_ab3a98844336bffaa7f2bc10fc8c8acf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72983248/picture_pc_fa9fd64a3d6c35ece75903600bed2097.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72983247/picture_pc_3e779f567b26eedb81b5f21cbffea209.png?width=1200)
内装と外観に特徴的な箇所があるのですぐ分かった。いつかコロナが終息して思い出をたどる韓国旅行ができたら、テヒョンを真似てここのカウンターでカップラーメン食べようと思っています。皆さんも今後韓国に行く機会がありましたら場所教えますので、ぜひ試してみてください(笑)
位置関係について
それでは今回は、前回入れられなかった前後上下左右だけやって終わろうと思います。前回の歌詞で出ていたのは 등 뒤(背後)でした。
ちなみに前回はこちら。 ↓
前後
![](https://assets.st-note.com/img/1644988075467-6rNDlh58bR.jpg?width=1200)
지민은 호석 앞에 앉아 있어요.
「ジミンはホソクの前に座っています」
호석은 지민 뒤에 서 있어요.
「ホソクはジミンの後ろに立っています」
日本語だと「〇〇の△△」となりますが、韓国語では「の」にあたる助詞は入らないのが特徴です。あと、これはあくまで場所の「前後」。時間の「前後」はまた違い、전=「前」、후=「後」を使います。오전=「午前」、오후=「午後」もついでに覚えると便利。
석진은 5(오) 년전에 대학을 졸업했어요.
「ソクジンは5年前に大学を卒業しました」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72983741/picture_pc_fd923382732d7a70c961ddd1e7bcfc67.png?width=1200)
BBMA 시상식은 3(삼) 개월 후예요,
「BBMA授賞式は3ヶ月後です」
Get ready, the #BBMAs are back and we're headed to Las Vegas! Don't miss it LIVE Sunday, May 15 on NBC.
— Billboard Music Awards (@BBMAs) February 16, 2022
🗓: Sunday, May 15
📍: MGM Grand Garden Arena
📺: NBC pic.twitter.com/KAynbplCFA
上下
![](https://assets.st-note.com/img/1645676520778-KI73vMytTa.jpg?width=1200)
윤기는 석진하고 정국 위에 타고 있어요.
「ユンギはソクジンとジョングクの上に乗っています」
석진하고 정국은 윤기 아래에 있어요.
「ソクジンとジョングクはユンギの下にいます」
ちなみに前回の歌詞で 발밑=「足元」も出てきていましたが、밑も「下」と訳すことができます。厳密な違いはここでは述べませんが、私は日本語の「もと(元、下)」のイメージが 밑 と理解しています。
「年齢が下」「机の下」「下の階」→ 아래
「足元」「海の底」「木の下(根元)」「師匠の下で」 → 밑
横・右・左
![](https://assets.st-note.com/img/1645684941179-5AnsiVoEgr.jpg?width=1200)
태형은 남준 옆에 있어요.
「テヒョンはナムジュンの横にいます」
태형 오른쪽에 있는게 남준이에요.
「テヒョンの右にいるのがナムジュンです」
남준 왼쪽에 있는게 태형이에요.
「ナムジュンの左にいるのがテヒョンです」
それでは今回はこのへんで。前回 Stay Alive について語るとか言ってたのに、もう色々起きすぎて遠い過去のようです。でも結局フル聞いても「良すぎる」という感想しか出てこなかった。うまく感動を伝えられなくてごめんなさい、SUGAさま。
ちなみに BTS World の時みたいに他のメンバーの歌もサントラに入らないのでしょうかね? あのアルバムも密かに名曲揃いなのでいつかじっくり語りたいところ。SUGA プロデュースの全メンバーソロ曲とかすっごい聴いてみたいし、他メンバーが他メンバーに曲を作っていくリレー企画とかもすっごい楽しそうだよね。HYBEさん、次そういう企画いかがでしょう? そろそろカムバも来ると言われていますし。どちらにせよ今後の彼らの活動が楽しみです。これからも育児の合間にできるかぎりアミ活楽しんでいきたい!