![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77278138/rectangle_large_type_2_afd5952d3e651e1881951dafa2388852.jpeg?width=1200)
【BTSで韓国語】PTD備忘録①
皆さん、こんにちは。PTDのライブが無事フィナーレを迎えて感動を噛み締めていたら、昨年のMUSTER Sowoozooのパッケージが出るという告知。他にもゲームの話やらカムバやら相変わらず休ませてくれないね……
ちょうどSowoozooは、メンバーの名前でハングルを一通り終え、RUNの和訳を始めるタイミングだったので、結構細かくライブレポを書いたな〜ということを思い出しました。
花様年華が再開するかもという話が出て自分のまとめnoteを読み返した時も思いましたが、基本私はNoteもSNSも未来の自分のために書いているんだなと。記憶力ないんですよ、マジで。自分で読み返して「そういえばそんなことあったね」とか「そうそう、私もあの時そう思ったわ(いや、書いたのお前だよ)」を繰り返している。もちろん、そこから更に色々なアミの方たちと繋がれてお話しできてるのはとても嬉しいことです😊
というわけで、PTDも感動したのに既に記憶が抜け落ち始めているので、今残ってる思いだけでも記しておこうと思います。本当はFacebookあたりにまたベガスコンの公式写真が大量に上がるんじゃないかと期待しているのですが、待ってる間に忘れてしまう…。もし後から上がったら追加していきますね。
また、書きたいネタが出てくると、韓国語勉強は今回しなくていいんじゃないかという誘惑が毎回頭を掠めるのですが、やはりこれも自分のために始めたことなので、どっかで無理矢理にでも入れていこうと思います。ちなみにSowoozooでは曲のタイトルをハングルにして読み方のおさらいをしました。
複数公演の魅力
私は元々特定のミュージシャンにハマったことがなく、友達の付き添いでライブを楽しんだ経験しかなかったんです。だから同じ公演を2回見ること自体理解できなかった。そんな私がですよ。今回タイミングが合って(むしろ時差のおかげで全て早朝か夜中だった)、全オンライン公演に参戦してるんだからBTSってすごい。今なら分かるよ。毎回少しずつ違うもんな。可能ならライビュの回とかオフラインのみ公演だって見たかったさ。
2021/10/24 ソウル(無観客)
2021/12/2 ロス最終日
2022/3/10&13 ソウル1・3日目
2022/4/16 ベガス最終日
もう既に日付さえ覚えてないのでWeverseの注文履歴見て調べた……。とりあえず、ベガス最終日以外は特に違った点を中心に挙げていこうと思います。
2021/10/24 ソウル(無観客)
まずは当時の自分のツイート読み返しに行きました(笑)
いや、もう冒頭から最後まで好きすぎて呟く暇などなかった…
— Aoi@🇺🇸 (@ue_aoi_34152) October 24, 2021
LAも絶対見るよ!ARMYに会えて喜んでる彼らが見たいの!😭😭
テテちゃん今回残念だったけど、私的には貴重な演出が見れたし、7人の絆が改めて分かってよかったです。座って歌うテテ、オーラありすぎ。メンバーにもボス言われてたもんなw
やはり大きく違ったのはテヒョンが直前で足を痛めて踊れなかったこと。でも前々回の記事で写真載せたけど、本当に座ってる姿かっこよかったし、その分LA公演を見ざるを得なくなるから、神様なんて粋な演出するのよって思ってしまった(テヒョンからすると迷惑な話なんだけども)。厨二病満載タトゥーも確かこの時だけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1650993007016-4VDQBuQZJ7.jpg?width=1200)
あと、青髪グクもこの時だけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1650996577704-Aed6iT904P.jpg?width=1200)
ナムさんの短髪も「憧れの野球部の先輩」味があって良かったんですが、ナムさんはちょっと今回のベガスのスタイルが好みすぎたので今は載せないことにする。
無観客だったけど、途中で流れる映像も演出も初見で、次にどの曲が来るか未知だから最高にワクワクした。冒頭の囚人→脱獄の演出からもうツボすぎて。ワガママ言うなら、ビリヤードしてたクール系ナムテテグクと、ホテルで騒ぐ可愛い系ジンホビシュガジミンの演出が別公演で入れ替わってたら私は死んでいたかもしれない(つまりMy Bias JINとMy Bias Wrecker J-hopeが真剣な顔でビリヤードしていたらヤバかった)。命拾いしたな、私。
あと、特に記憶に残ってるのは、ここです。
![](https://assets.st-note.com/img/1650991493806-rI0EiZh8wJ.jpg?width=1200)
後から分かるけど、観客席をこれで回る予定だったのに、できなかったから自分達だけで歓声をあげて頑張っていたんだよね。直前でやっぱりARMYと会えないと分かって悲しかっただろうに、前向きに楽しそうにしてる姿が愛おしかったです。このいかにもPTDな柄スーツ少年団が割と好きだったんですが、着たのこの時だけだった気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1650993147514-EsSh5fCgYm.jpg?width=1200)
セトリ調べたら、この時はアンコールがYoung foreverとSpring dayだったらしい。あと、この回とLAだけI NEED UとSAVE MEが入ってたことにも気付いた。花様年華味が強い。Young Foreverって聴いてるとなんか自分までYoung Foreverって叫びたくなりませんか。Forever 21。
そして今回の申し訳程度の韓国語勉強は、メンバーのツイートを自力で訳してみるです。こちら無観客公演後のジミンちゃん。
보고싶고 보고싶고
— 방탄소년단 (@BTS_twt) October 24, 2021
또 보고싶습니다.
오늘 못한 얘기들 만나서 정말 많이해요
사랑합니다#JIMIN pic.twitter.com/l5AS1BczSq
보고 싶다:Spring Dayでお馴染みの「会いたい」。〜고 싶다が願望を表す。正確には後半にある만나다が「会う」で、보다は「見る」だけど英語で考れば不自然じゃない。I want to see you と I want to meet you のニュアンスの違い。
〜고:「〜して」と並列に言葉をつなげていく時に使う。
또:다시の「また/再び」よりも同じことを繰り返すニュアンスが含まれるので「積み重ねる」→「更に」というイメージにもなる。
못한:못하다「できない」の連体形
〜들:複数形。今回の場合は얘기「話」がたくさんあったという意味でつけてる。別につけなくてもいいんだけど付けると強調される。
〜서:「〜して/〜なので」。上の〜고は並列のことを言ってるから前後入れ替えられるんだけど、〜서は「●●した後に□□」「●●なので□□」と順序が大事。
보고싶고 会いたくて
보고싶고 会いたくて
또 보고싶습니다. 更に会いたくなりました。
오늘 못한 얘기들 今日できなかった話
만나서 정말 많이해요 会って本当にたくさんしましょう
사랑합니다 愛しています
2021/12/2 ロス最終日
LAのは公式写真があまりないので、同じ演出のは他公演の写真を拝借します。LAのポイントはまず7人揃ってて且つ2年半ぶりの有観客公演だったということですよね。そしてジンくんのセンイル直前。
私、この全身白の衣装がすごく好きだったの……次のソウルとベガスで紅白ライダースーツになってしまうわけですが(あれもあれでよいけど)。特に推し2人とジミンちゃんの肩出しね……。
![](https://assets.st-note.com/img/1650999291995-BmhTVvCa3r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650997313342-eHCjHz3F2S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650999378625-GAVA9kuHKj.jpg?width=1200)
あと私、Blue&Greyの、本人は観客に背を向けて歌ってて、鏡(実は映像)の中のメンバーは別の動きをしている演出が最高にツボだったんです。でも実際にLAのライブ見に行った人が「あの演出生で見るとイマイチだった」とちらっと言ってて。そしたら次のソウルからちゃんと観客の方を向いて歌う方に変わってました。「そうか、映像作品として考えるのと観客ありのライブの演出はまた違うんだな」と思った。同時に、コロナ期間中オンラインだけだったON:EやBangBangConとかも、あれはあれであの時しか見られない貴重な演出だったのかもと気付かされました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651003382681-VzVB5XeDgC.jpg?width=1200)
これは後のソウルの時の写真だけど、この青コート少年団が好きだったんだよなぁ。ベガスは黒になっててちょっと残念(あれもすごくカッコいいんだけど曲的に)。
全公演のBlue&GreyからBlack Swan、血汗涙でFAKE LOVEの流れ、万年厨二病の私には最も好きなパートだったんですが、もう素晴らしすぎて何も言えないのでスルーします(なんでだよ)。あ、でもこれだけは貼っとこうね。これで察して。
![](https://assets.st-note.com/img/1651002910892-q6VxuXgZXW.jpg?width=1200)
当時私はTwitterでこう呟いていたようです。
全て楽しかったんだけど、後半に色々起こりすぎて…
— Aoi@🇺🇸 (@ue_aoi_34152) December 3, 2021
ジンくんwithRJ、誕生日のお祝い、涙出そうな一人一人コメント、クリスが来たと思ったらすごい勢いで帰ったww
来年3月ソウル⁈ マジでオミクロン弱毒化してて!
ああ、そうだ。アンコールでMikrokosmosからジンくんのセンイルを祝い、観客がアミボム使って月の形の何かサプライズして、本人うるうるしてたっけ。My Universe来ると予想してなかったので、テンション上がったなぁ。ジンくん、クリスにもお祝いしてもらってよかったよね。
아미 덕분에 매일 웃으며 살아갑니다
— 방탄소년단 (@BTS_twt) December 3, 2021
알라뷰 아미
(보고있나요 라인
내가 알제이 이렇게 이뻐합니다) pic.twitter.com/F4dBaoQpM9
〜(으)며:「〜であり」「〜て」。ジミンのツイートで出た〜고と大体同じ。こっちの方がかしこまった表現?
〜나요:「〜でしょうか」「〜てますよね」나が入ることで通常の問いかけより「当然そうしていることと思いますが…」「既にご存知でしょうが…」みたいなニュアンスになる。
이뻐하다:まず教科書で習う「可愛い」は예쁘다。でも이쁘다の方が会話でよく使われるんだそう。現代用語? このままだと形容詞だけど、活用して하다がつくと「可愛がる」という動詞になる。
아미 덕분에 ARMYのおかげで
매일 毎日
웃으며 살아갑니다 笑って生きています
알라뷰 아미 アイラブユー ARMY
(보고있나요 라인 (見ていますよね LINE
내가 알제이 僕は RJを
이렇게 이뻐합니다) こんなに 可愛がっています)
突然暗い話になっちゃうけど、私、実はここのエンディングメントのタイミングでジンくんが兵役発表するんじゃないかと思ってたんです。だから違ってて安心、でもじゃあいつ?どうなるの?って思いから、LA公演は心の底まで楽しく見れてなかったことを今思い出しました。まぁ兵役については今も解決してないんですが。しかもちょうど出てきたオミクロンのデータがなさすぎて世の中が混乱してた時期(日本なんか飛行機全便廃止して鎖国するって言い出してたよね)。だからLA公演が華やかであれば華やかであるほど、また闇の期間が来たらどうしようという不安を感じながら幕を閉じた気がします。特にナムさんとジミンはエンディングメントから不安に耐えている感じが滲み出ていた記憶。
だからこそ、このユンギね。この時の赤髪+色眼鏡好き〜〜〜! これもこの後変わっちゃうから貴重なのよ。…ってか彼らどうやってここまで頻繁に髪の色変えてるのかな。実は真っ白に色抜いてて、黒髪も一時的に黒にしてたりするんだろうか…。
조만간... 제바알... :) pic.twitter.com/UJ4vz3JRsg
— 방탄소년단 (@BTS_twt) December 3, 2021
조만간:「近いうちに」「近々」。私はいつも잠깐만「ちょっと待って」と間違える。意味もなんだか似てるし。
제발:「どうか」「頼むから」「ぜひ」。これをわざと제바알って書けば、ジェバルからジェバ〜ルになって伸びる感じが出るってことだと思う。こういうの絶対自動翻訳で変換されないよね。
조만간… 近いうちに…
제바알… 頼むよぉぉ…
そして帰国後、怒涛のコロナ感染ラッシュになるわけですが、一旦ここで切ろうかと。また記憶が消えてしまわないうちに、3月ソウルコンと4月のベガスコンについても書き留めたいところです。ではでは、また次回。
※続きました!