見出し画像

人形供養のお寺

今日、龍神さんが増えたのをきっかけに、
龍神さんの整理をすることに。

実は、違うなと思ってた
龍神さんがおられた。

でも、大きいから、
整理するのが大変だから、
龍神さんが宿ってるから、

とかとかとかとかとか
って理由でそのままだった。

でも、龍神さんからしても
違うな、と思いながら
置かれるのは気分良くないと思う(多分)

そんなわけで、整理しようと思った。

まずは、近くのよく参拝する
神社へ電話。

そこは、どこのお守り、お札も
納めてくださいと、
オープンなところなので
いけるかな?と思いつつ確認を。

すると、お守り、お札以外は
受け付けてませんとのこと。
確認して良かった。

と言うことで、色々ググってみたが
やはり、前にお世話になった
お寺にしようと探した。

以前、子供頃からあった
小さなお雛様が気に入ってて
同じものがないかと探し
メルカリであったから買った。

でも、なんか気が良くなかった。
だから手放したくて
その時、お世話になった
人形供養してくれるお寺である。

前回は、郵送でお願いしたが
今回は、箱がなかった。
よく見ると、意外と近い。

と言うことで、入電して伺ってきた。

供養の日は決まってて、
それまでは預からせていただきます
とのこと。

いろんな意味で良心的なお寺である。

こうして、龍神さんを整理して
龍神さんコーナーが落ち着いた。


道中、趣のある坂道

お寺に着いた。

ありがとうございます。

一番下のハート押すと、タロットおみくじが出るよ。

いいなと思ったら応援しよう!

オクダユキ
投げ銭していただけると、もれなく貴方のもとに 幸運が降り注いてきますよ(知らん)