![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129192405/rectangle_large_type_2_dd2d044c09bb7f665983544a3d0c19d8.jpeg?width=1200)
'24年1月Port Marche開催レポート(第11回)
2024年初回となるPort Marche、1/28(月)に開催しました。
寒の内ということもあって、この日の朝はめちゃめちゃ寒かったです!
空もちょっと鈍色で、雪が降るんじゃないかしら・・・と思わせるような雰囲気。
それでも10時頃にはやっと陽が差すようになり、店内もいつものような明るさに。
そんな寒いシーズンならではの内容となった1月のマルシェの模様、写真とともにお届けします!
冬の味覚がやってきた!
![](https://assets.st-note.com/img/1706511723282-pj02vCjtPt.jpg?width=1200)
昨年マルシェをスタートしたばかりの時期に大人気だった2大農産品が、宮城県からやってきたあおばた豆(青大豆)とへそ大根でした。
そのうち今月はあおばた豆がいよいよシーズンイン。
青々、つやつやの実が届きました。
食べ方は至って簡単。一晩水にさらすとふっくらした実に戻って料理に使えます。
おススメの食べ方はシンプルに豆ごはん。
同じ緑色のグリーンピースと比べると味にコクがあって、より味わい甲斐のある豆ごはんになります。
あと数回はマルシェに並ぶと思いますので、見かけた際はぜひ手に取って試してみてください!
お振る舞いも盛りだくさん
とにかく来た方にはたくさん食べて、飲んでいただくのがPort Marcheの流儀ですが、今月はことさら試食が盛りだくさんでした!
1月だしお餅を使ったメニューにしようと準備したのがお汁粉。
いつぞやあぶり芋で活躍したIHグリルでお餅を焼いて召し上がっていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706512445577-oWs37jQ5VU.jpg?width=1200)
そんなお汁粉に合わせて初めてご用意したのが屋久島のほうじ茶。
いつもは緑茶をお飲みいただいていますが、和のスイーツに合うものをということで、アレンジしてみました。
寒い時期が続きますので、まだしばらくはほうじ茶のお振る舞いをお出ししていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1706511807875-uxExp5FfQO.jpg?width=1200)
そしていつものミルキークイーン&大豆ミートカレーも。
これにあおばた豆をぱらぱらと散らして食べるのも絶品なんです!
来月はぜひそのスタイルでの試食もお出しできればと考えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1706511877756-x3DsR1Yd7x.jpg?width=1200)
そして極めつけは”芋掘り”ならぬ”芋ひろい”体験。
じっくり熟成された超ビッグサイズのサツマイモを take free !でお持ち帰りいただきました。
(3個詰めて持って帰った彼は、帰り道に袋の持ち手が取れなかっただろうか・・・)
クラフトもあります
そして最近続けて出展くださっているワークショップやクラフトの方でも新しいアイテムが登場しています。
天然素材キャンドル作りのワークショップでは、手ごねで作れる蜜蝋キャンドルが初お目見え。
![](https://assets.st-note.com/img/1706511888387-KIoOFxpYbH.jpg?width=1200)
天然素材だけあって質感も本物の果実みたいに見えますね。
森林・里山の新たな価値を作り届けるライフスタイルブランド、Phnom Toi(プノントイ)さんからは、ヒノキでできたソープディッシュとエッセンシャルミストが新しくリリースされました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706512056784-nf39E6HhMJ.jpg?width=1200)
ぜひ実際に手に取り、香りを試しにいらしてくださいね~!
2024年もよろしくお願いします!
ということで2024年も無事スタートを切ることができました。
今年も西大井・品川界隈で気持ちよい暮らしがしやすくなるよう、「日常づかいのいいもの」をご紹介していきたいと思います。
またいつもの場所以外での出店・活動も徐々に増やしていく予定です。
今年も引き続き何卒ごひいきにお願いいたします!
マルシェの予定や最新の情報はLINE公式アカウントで発信しています。
新規登録下さった方やお友だちご紹介下さった方にはプチ特典をご用意してますので、フォロー&ご紹介お願いします~
マルシェ情報が届くSNSはこちら!
LINE:https://line.me/R/ti/p/@013rqsyu
Instagram:https://www.instagram.com/port_marche/
note:https://note.com/uchiyamatakayuki/m/m0ed85a20128d
※西大井でマルシェを開いている理由は、品川経済新聞さんに取材していただいた記事をご覧ください~