![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149020619/rectangle_large_type_2_3b3075fe333a422f0f24266f75ae4f75.jpeg?width=1200)
'24年7月Port Marche開催レポート(第16回)
梅雨明けから猛暑を通り越して酷暑が続く2024年7月。
どうせ暑いなら、ということで今月のPort Marcheは夏&南国仕様で開催しました。笑
トロピカルなムードのマルシェの模様、少しでも感じてもらえたら嬉しいです!
宮古島産のフルーツ満載!
今月の目玉はなんといっても沖縄の宮古島から届いた南国フルーツたちの数々。
パイナップルにパパイヤ、島バナナ、それにグァバが並びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722325166815-yPXbr0fTAY.jpg?width=1200)
島バナナとパパイヤは試食でも召し上がっていただきました。
いつになくトロピカルな香りが漂う会場・・・
ここはどこ?という気分になります。
文章と写真では匂いをお届けできないのがとても残念です!
稲敷のミルキークインも順調です!
そして毎月の定番、ミルキークイーン。
最近はお米の在庫が過去最低になったという記事も目にします。
いつでも手に入ると思っていた主食のコメがまさか、という感じですが、気候変動や生産者減は想像以上に影響を及ぼしているのですね・・・
必ずしもそれがいいこととは思えませんが、顔が見える関係の中で食料の購入先を確保する動きが進んでいくような予感がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1722325231671-AwZiWqQBBg.jpg?width=1200)
そんな中ですが、われらが稲敷の田んぼのミルキークイーンたち、順調に育っています。
田んぼはついに中干しのタイミングに入りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722349403485-FuIlJ3W9rY.jpg?width=1200)
この後稲には稲穂が出てきます。
どんな実りになっていくか楽しみです!
岩蔵野菜、完売御礼!
今月の青梅市岩蔵からのお野菜は、とのわファームさんから送っていただきました。
超ビッグな八丈オクラや長岡巾着なすは、めったに見かけない珍しいお野菜ですね。ナスはステーキにして召し上がって美味しかったと仰るお客様がリピート買いしていかれました。
レアなものから定番まで揃った今月はおかげさまで完売しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1722325284646-6fNrFnze9G.jpg?width=1200)
祭りだワッショイ!
![](https://assets.st-note.com/img/1722325306370-cWQF5G4Ce6.jpg?width=1200)
折しも7月後半の品川区内は地域のお祭りラッシュということで、今月はヨーヨー釣り、スーパーボールすくいとうちわ柄付けの体験もお出ししました。
久しぶりにヨーヨー釣りに挑戦しましたが、1つ目無事ゲットし、2つ目を救い上げたところであえなくコヨリが切れてしまいダブルゲットとはなりませんでした。
これで来年以降Port Marcheは、どこかのお祭りで的屋もできそうです。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1722325325027-15KJJ109LQ.jpg?width=1200)
お世話になりました
前回投稿でもお知らせしていた通り、開始当初から使わせてたいただいてきたわたがしひろばふたば店が新用途にリニューアルするため、同所でのマルシェ開催は今月が最後になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722325081114-ZzzbZMR9vK.jpg?width=1200)
大家さんはチラシを貼り出してくださったり、毎月買い物に来てくださったり、通りかかった知り合いの方をマルシェに呼び入れて下さったり、常に私たちに寄り添って下さる方で本当にありがたかったです。
今月お越し下さったときにも「また新しい場所決まったら買いに行きたいから教えてね」とおっしゃていただきました。
地元の方とこういうご縁が得られたことも、Port Marcheをここまで続けてきて得られた貴重な財産です。
1年半の間、大変お世話になりありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722325063894-pfRXwQaqAj.jpg?width=1200)
ということで次回以降のマルシェはところを変えて開催いたします。
8月は稲敷で田んぼのお手入れをするため、マルシェはお休みします。
(田んぼに行きたい方はお気軽にご連絡ください、ぜひ一緒に行きましょう!)
9月以降の詳細は下記SNS(LINEまたはInstagram)でアナウンスしますので、もうしばらくお待ちください。
ではまた再来月に!
マルシェの予定や最新の情報はLINE公式アカウントで発信しています。
新規登録下さった方やお友だちご紹介下さった方にはプチ特典をご用意してますので、フォロー&ご紹介お願いします~
マルシェ情報が届くSNSはこちら!
LINE:https://line.me/R/ti/p/@013rqsyu
Instagram:https://www.instagram.com/port_marche/
note:https://note.com/uchiyamatakayuki/m/m0ed85a20128d
※西大井でマルシェを開いている理由は、品川経済新聞さんに取材していただいた記事をご覧ください~