見出し画像

夏こそ身体が冷えるとき

暑いのに身体は冷えている
ぬくまる子です。
暑い日が続くようになりましたが皆様いかがお過ごしですか?

【いやしだま】はしばらくお休み・・・と思っている方もいませんか?

ちょっと待ってください~~!!

実は冬より夏の方が冷えるんです!

これを読みながらおへその下や、足首あたりを触ってみてくださいね。
ひんやり冷たくありませんか?

原因は主にクーラー、そして冷たい飲み物や食べ物など・・

エアコンの効いたお部屋に長くいると下半身が冷えてきます。
冬はヒートテックや腹巻くつしたなどで防寒してますが夏は薄着のままで
対策しないことがほとんどです。

また汗をかいたままクーラーにあたることで冷えは首から入り秋から冬にかけて身体にけっこうな影響がでます冷たい食べ物の食べすぎは五臓の気の流れを乱します。夏バテ一直線です!

とにかく!
夏の間のケアが、その年の秋冬の体調を左右するといっても過言ではありません!

クーラーの部屋に入る前に必ず首の汗はふきとっておく
なるべくシャワーでなく、お風呂につかって毛穴を開いて汗のかける身体にする
(お風呂に入れなくても足湯だけでもおすすめです)
テレビ見ながら足首まわしもやれたらなお良しです

【いやしだま】はこの時期は胸腺や肩あたりに使うのがおすすめです(ネックウォーマーの中にいれて使うのも良いです)胸のあたりがゆるんで呼吸の働きを助けてくれると思います。

夏の日常生活な本当にちいさなちいさなケアですが、これが秋冬の自分をぐっと守ってくれるんです。

血流がよくなって体温があがるとお肌や髪もつやつや、イキイキしてきますのでお高いサプリや化粧品も必要なし!

まずは身体を整えることで運も更に開けてきます!

【夏こそあたためる】です!

いやしだま入りのネックウォーマー持っている人は、外出時にいつも持ち歩いて急に寒い部屋に入るようなときは首の汗をしっかり拭きとってからつけるといいです。
急激な温度変化で起こる自律神経の乱れも予防できます。
いやしだまがすごいのは更にパワーチャージもできるところですが、それままた別の機会に・・・



いいなと思ったら応援しよう!