給食会社って実際どうなの?2年働いて感じたギャップまとめ
委託給食会社は採用人数が多く、採用期間が早いこともあり、とりあえず受けている人もいると思います。
「委託はブラックだ」と言われることが多いですが、実際はどうなのか気になりませんか?
私が就活生の時、人事や大学の就職課、座談会での先輩方にいろいろと質問しましたが、
はっきりしたことは誰も教えてくれませんでした。
そこで私が実際に働いてみて分かった想像していなかったこと、想像とは違ったことを正直にまとめます。
結果的に、私には厨房が合わなかったのですが、
・管理栄養士として一度は、委託を経験しておきたかった
・委託を経験するなら体力的にも若いうちのほうが良いと思った
・大手なので教育体制が整っていると感じたし、実際にそうだった
以上の理由から新卒で委託に就職したことを後悔はしていません。
ただ、少しでもギャップを減らして、入社後に後悔する人、悩む人が減ったらいいなと思っています。
これから給食会社で働く人、給食会社に興味がある人はぜひ読んでみてください。
【結論】愛嬌と体力に自信があるなら大丈夫!
Twitterやネットでの書き込みを見ていると、人間関係で悩んでいる人が多いです。
私も就活中、そこが一番気になっていました。
実際に働いて、他の事業所の人にも話を聞いたのですが、人間関係は想像より悪くなさそうです。
ただ、強烈なお局はいなくても、やはり相手も人間なので愛嬌があるとより円満になると感じています。
また、厨房はとにかく体力勝負なので体力に自信があるなら問題なくやっていけると思います。
大手だと給与もいいですし、福利厚生も充実しています。
残業時間や休日出勤にも厳しくなっているので昔の給食会社のイメージとはだいぶ違います。
実際、新卒から10年以上働いている先輩も複数名いますし、合う人なら続けられる環境が整っているなと思いました。
この後、入社前と入社後で感じたギャップを詳しく紹介していきます。
人間関係は大丈夫だった
閉鎖的な環境ゆえに、人間関係が最悪といわれる業界ですが、全部がそうではないと分かりました。
ヘルプや異動できた人たちは皆すごく良い人だったし、
その人たちの事業所での話を聞いても皆良い人だと言っていました。
ただ、研修で会った同期は、すごく嫌な人がいて仮配属中に異動させてもらったと話していたので、
配属先ガチャが重要だな💦と感じています。
栄養士の先輩は優しい、厳しいのは調理師やパートが多い
同期や他の委託会社の友人の意見を聞いていても、
「栄養士の先輩は優しいけど、調理師やパートが怖い」
と言っている人が多いです。
女同士だから栄養士の先輩とうまくいかないのかと思いきや意外でした。
「食で人を良くしたい」と考えて栄養士の道を進んだ同志なので、
栄養士はきほん、まじめで他人想いの人が多く、優しい印象があります。
調理師やパートさんは「接客が苦手だから」、「ただ近かったから」など理由も様々なので
どんな人がいるかは配属先次第だなと思いました。
給食会社は事業所が多く、異動が可能なので「合わなかったら異動させてもらえばいいや!」
くらいの気持ちでもいいと思います。
栄養士でも怖い人もいます(-_-;)
早番後、遊べない
就活中の座談会で先輩方に「早番が不安です」と質問したところ、
「慣れればそのあと遊べるから結構いいよ」と答える方が多かったです。
しかし、実際に働いてみると全然そんな体力ありませんでした。
自分の仕事は終わっているけど事業所はやっているのでむしろ残業してしまい、余計に疲れます。
同じ職場の先輩方に、「早番後遊んでいますか?」と聞いたところ、ひたすら寝てると言っていたので、
実際に早番後遊べる人は少ないのではないかと思います。
遅番は自分の時間が意外とない
私は朝が苦手なので、最初、遅番はすごく好きでした。
しかし、出勤前はそわそわしてしまい、あまり充実した時間を過ごせません。
10時には家を出て21時まで勤務なのでお店も開いていません。
帰宅すると22時過ぎなので入浴や翌日準備などしているとあっという間に1日終わってしまいます。
だんだん自分の時間が少なくなって苦しくなってきました。
ただ、自分の時間の使い方を見直すきっかけになったので良かったと思っています。
シフト制は想像以上にきつい
生活リズムを整えることは重要だと強く実感しました。
一週間のシフトは 早→遅→中→休→中→中→遅 だいたいこんな感じです。
早番と遅番では起きる時間が6時間くらい違います。
また、早番の時は睡眠時間が短くなりがちです。
最初は睡眠時間が少なくてもなんとかやっていけるのですが、生活リズムが狂い、だんだん精神的にもきつくなってきました。
昔から、オールできずしっかり寝ないとダメなタイプだったのでリズムが狂うシフト制は向いていませんでした。
5連勤は少ない
世の中の社会人は土日休みなので5連勤が当たり前です。
しかし、シフト制の場合、出出休出出出休とかで5連勤は少ないです。
2、3日行けば休めると思うと、とても気が楽です(^▽^)/
世の5連勤の人たちすごいなあと思っています。
連休がないとキツくなってくる
5連勤がない代わりに、2連休もほぼありません。
希望休を出さない限り、2ヶ月に1回あればいいほうでした。
管理栄養士養成学校は授業や課題が多く、学生の中では大変な方です。
さらにバイトや課外活動をしていると休みはほとんどありません。
社会人になると週休2日ですし、課題はないので甘く考えていました。
しかし、厨房は想像以上に体力を消耗します。
たった1日の休みでは疲れが回復しきらず、どんどんたまっていってしまいます。
疲れはなるべくその日のうちに解消することが大切だと実感し、
日頃からストレッチや良質な睡眠に力を入れるようにしました。
仕事がある日はセルフケア。休みの日にはプロの手を借りて回復するのも手です!
ていうか、だんだん自力で回復できなくなってきます( ;∀;)( ;∀;)
いきつけの整体など見つけておくと吉!
ほぼ病棟にいかない
クライアントとの契約にもよりますが、私の配属先の病院では、配膳を行わないので病棟にいくことはほとんどありません。
それゆえ、「病院で働いている」「患者さんに食事を届けている」という実感が薄くモチベーションが下がっていた時期もありました。
また、厨房が地下なので、天気がまったくわからないのは意外でした。
ほかにも栄養科は後回しにされがちなので他職種より情報来るのが遅いです。
髪は伸ばしてまとめた方がいい
髪が長いと異物混入になりやすいと思っていたのですが、
ある程度伸ばして、しっかりまとめて帽子に入れた方がいいと分かりました。
帽子をかぶってしまうのできれいにヘアセットしなくてもいいのはすごくラクです。
服が適当でもいいのでラク
制服があるので服が適当でも良いのは嬉しいポイントでした。
勤務時間もまちまちなので、着替え室で人と会うこともあまりなく、毎日コーディネートを考えなくていいのはすごくラクです。
制服の下に着るおすすめのTシャツはユニクロのエアリズムコットンです!!
軽くて伸縮性もあり動きやすいですし、速乾性があるので汗をかいても気になりません。
エアリズムコットンクルーネックT(半袖) (WOMEN) | ユニクロ (uniqlo.com)
平日休み最高!!!
平日はどこも空いていたり、予約が取りやすかったりしてとにかく最高です。
この快適さを知ってしまったら、もう土日休みの仕事には就けないなあと思ってしまします。
たまに土日が休みになっても、人混みの中、外出すると疲れるだけなので家に籠ることにしています。
ただ、土日休みの人と壊滅的に予定が合わないのでそこはデメリットです。
土日出勤はけっこう好き
土日は道が空いているし、患者さんの変更もほとんどないので平和なことが多いです。
同じ出勤なら少しでも平和な方が良いですよね。
主婦パートさんは土日休みたがるので、自分が積極的に土日入ると喜んでもらえますし、winwinだと思っています。
まとめ
人間関係はそんなに心配いらないかも
配属先ガチャが重要
早番後は遊べない
遅番は自分の時間が意外とない
シフト制は生活リズムが狂う
5連勤は少ない
連休がないとキツい
ほぼ病棟にいかない
天気など外の世界がわからない
髪、服が適当でもいい
平日休み最高!!!
土日出勤はけっこういい
少しでも参考になったら嬉しいです。