見出し画像

chatgptに聞いてみた カレーみたいにたくさん作って2日目も美味しいメニュー


長らくリモートワークだったのに、今月から週に2回出社になりました。
会社に行ったら行ったで楽しいけど、夕ご飯作る時間は通勤時間になってしまい、ちょっと工夫が求められているところ

先週は前日のメニューをカレーにして翌日の出社日もカレーを出しました。
週に2回カレーと言うわけにもいかないので、他にどんなメニューがあるのかChatGPTに相談してみました。

以下が答えです

カレーのように大量に作って、二日間楽しめるメニューには以下のようなものがあります:

1. **シチュー**  
 クリームシチューやビーフシチューは、大量に作っても次の日に味がしみて美味しくなります。野菜や肉が柔らかくなり、さらにコクが増します。

2. **肉じゃが**  
 鍋で煮込むと、翌日にはさらに味が染み込んでおいしくなります。冷蔵庫で一晩おくと、じゃがいもや肉が味をしっかり吸い込むので、二日目も満足感があります。

3. **煮込みハンバーグ**  
 トマトベースやデミグラスソースで煮込むハンバーグも、翌日にはソースがより濃厚になり、肉が柔らかくなります。

4. **ラタトゥイユ**  
 野菜をたっぷり使ったトマトベースの煮込み料理で、冷蔵庫で一晩おくと味がしっかりなじんで美味しくなります。温め直してパスタやパンと一緒に食べると二日目も楽しめます。

5. **チャウダー(クラムチャウダー、コーンチャウダーなど)**  
 クリーミーで具沢山のスープは、次の日にも風味が増します。特に冷たい季節にぴったりの一品です。

これらの料理は、カレーのように時間が経つほど味が馴染んで美味しくなるので、忙しい時の作り置きメニューとしてもおすすめです。

どうでしょうか?私はクリーミーな料理2日目のイメージあんまりなかったです。
皆さんもオススメがあればぜひ教えてください

いいなと思ったら応援しよう!