noteのきっかけ
きっかけは徳力基彦さんの
セミナーに参加した事
自分の環境も感情に流され
グチャグチャな時に
どうにか抜け出したい一心で
様々な講座を受けていた
根本が変わらないなら
セミナーだろうが資格だろうが
無駄だと言う人もあるが
当時の私は破れかぶれに
何かに意識を向けないと
戻りたくない思考の沼にはまって逝きそうだった
登録したものの
他人の記事を読んで見れば
その思考の多さとエネルギーに
少々疲れ(笑)着いて行けず
何か世の中の役に立ったり
スゴイね!素敵だね!と反応がある
内容にしなきゃいけないかな…
と考えたり
(確かセミナーで徳力さんは、気軽にメモ代わりに使ってと…)
私という存在は素晴らしい✨みたいなのは照れがあるし正直そうゆうの読んで
どんだけ自分好きなん(笑)
と突っ込み入れてる方だから
愚痴や文句ばかりじゃ情けなくもある…
人の生き方とは…と指南出来る程の生き方もしてない
仕事で経験した事から
ボチボチやってみるかでアップ
まだ数回なんだけどナンダロウ
気持ちが整理されていくのが
わかる 不思議
人生のドン底を経験し…とアップの
方の記事を見ても
確かに自分の中の愚痴や文句、
腹わた煮えくり返る感情に揺れ
引き戻されながらも
それでもnoteに書く事で
自分を励まし立ち上げていた
気づけばあれは
人生のドン底では無かったのでは?と思えるまでに✨
書く事で自分を見つめ直せるのだ
(時に支離滅裂な記事も生きてる証拠なんだろう)
もう少しnote続けてみよ☺