藤井風スタジアムライブレポ2 番外編(ファン層、運営etc)
10/15,16のスタジアムライブの2日目に参加しました。
そのレポはこちら
風くんスタジアムライブファン層
今回のスタジアムライブに来ていた客層に関してのみですが、
思ったことを書きます
とにかくマナーがいい
2日目に行ったのですが、本当にネタバレしないんですよ皆さん
セトリとすごくよかったーとかは見たんです
あとフードとトイレ混みますよとか
でも『まつり』で花火上がるとかしらんかったー
これはネタバレなしだから、よけいにテンション上がりました
風くんが2日目終わるまではSNSにアップしないように言ったらしいですが
みんな守るんですね
スマホをすぐしまう
もう一つの記事にも書きましたが、撮影許可がでた『grace』が終わったら
おとなしくスマホしまってました。。。。。すごい
あと一日目終了後にこの動画が流れて来なかった。
私すごい色々検索したんですけど、なかった。
ネタバレというか情報が無くて困ったこと
この下のアリーナ構成図は前日にみたんですけど。
え、花道の横は何番ですか???
だいこんのチケットをもってた私。
花道からどのぐらい近いか知りたくて探したけど、ありませんでした。
ジャニーズだと誰かが手書きでその日のアリーナ構成、どの曲で誰が来るかとか情報あります。
にんじんブロックの方も気になったのでは。
歌を聴きに行くんですが、近くで見たいです。
できる限り。これジャニオタだけでしょうか。
年齢層ですが
行く前にこのツイート見ました
この方の言ってること概ねあっていると思います。
これがこの後に書くトイレ混雑問題にもつながったのかなと
若い人たちが、年齢層高めで、ちょっと。。。
みたいなこと書いてるのも見ました
風くんと呼ぶのはおばさんらしいです。はい、おばさんです。
何歳でも好きなこと楽しめばいいと思います。浮くとかないし。
私たちは夫婦で行きましたし、隣は女性の親子で娘さんが20代ぐらい。
男二人はたまに見ましたが少なかったですね。
アリーナだいこん調べです。
モノレールの万博記念公園駅から歩いて行きました。
駅をでたところで太陽の塔見えます。
この写真を皆さん撮ってたので、遠征組も多かったのかなと
府民からすると見慣れた光景ですので。
フードとグッズ
kaze kitckenが激混みというのを前日のツイート見て知っていたので、長蛇の列を横目に通り過ぎました。
風くんプロデュースでもちろん食べたかったですが、炎天下に並ぶ気力も体力もありませんでした。
KAZE KITCHENに入る時間をあらかじめ限定するとかアリーナだいこんの人は11:00から12:00などすれば少しは混雑解消されたでしょうか。
スタジアム横のエキスポシティも混んでたらしく、遠征組の人色々大変だったのかなと思います。
グッズもかわいいのいっぱいありましたが、事前に整理券いるみたいで、そこで体力消耗したくないので、今回はパスしました。(歳をとり、物に執着しなくなったのもあります)
オンラインで販売して欲しいです。チケット申し込んだ人はグッズ買えるとか、会場にいけなくてもグッズ欲しい人はいるはず。
どこで売ってもメルカリで売る人はいます。
この前のセクシーゾーンのライブはコロナ感染の事もあり、会場でのグッズ販売はありませんでした。
昔、嵐のグッズを買うために始発に乗ったり、寒い中会場限定キーホルダー(色が違うだけなんですけど)何時間も並んだりしました。
グッズ参戦とかもしたり、並ぶのもライブの楽しみの一つでした。
スタジアム内外の誘導
大阪モノレールの万博記念公園駅から歩いて行きました。
JR茨木駅からバスが出ていたりしたのですが、なるべく近くまで電車で行くのが楽かと思い。
駐車場も事前申し込み制だったし、規制退場だろうし、万博の外周混むしと。でもこれって近くに住んでるからわかることのような気がします。
その一番近い駅からアリーナ入口まで20分いや30分ほどかかりました。
開演の1時間以上前に着くように行ったのですが。
まず、アリーナの入り口がどこかわかりにくい
グッズ列が途中にあり、そこに並びそうになりました。
京セラドームとかめっちゃわかりやすいですし、プラカード持った誘導の人とかもっと立っています。
トイレの誘導問題あり
スタジアム外のトイレは信じられないぐらいの列でした。
1時間ぐらい待つと書いてる方いました。
スタジアム内のトイレはアリーナの後方の仮設トイレが並んでるところも開演までには終わらないぐらい並んでました。
アリーナ後方の男子トイレは並びゼロ。
私はアリーナ後方の仮説ではなく坂をあがり、2階のトイレへ
そこはまだスムーズに進んでいて20分ぐらい並んでいけました。
その列も何の列かわからず、「入場の列ですか?トイレの列ですか?」と聞かれている人いました。
最高尾もわかりにくく、誘導する人の数、案内方法、もっと工夫できたと思います。
パナソニックスタジアム吹田でサッカーとか見たことないので普段はどうかわかりません。
初めての音楽イベントで色々想定外のこともあったのかもしれませんが。
このドキュメンタリー見てから、大型イベントの運営って大変なんだなと
うまくいって当たり前ではないってことに気づかされました
最後に、8月に行った和歌山で行ったalone at home ツアーの記事はこちらです。この講演が終わった後もタクシーが無く、困りました。歩いてバスで、駅まで乗って帰りました。
家に着くまでがライブですね
この記事が参加している募集
サポートしていただいたら、おいしい物を買って投稿します。