タクシードライバーにイラっとしたディナー『Sekki』@シックスセンシズ京都
京都駅からタクシーで今年の4月にオープンしたホテルシックスセンシズ京都へ向かいました。
行き先を伝えると
ドライバー:「ええホテルですねえ」
「1泊17万するらしいですね」
私 :「泊まらないですよ
ご飯だけです」
ドライバー:「それでもいい値するでしょう」
私 :「そうですねえ」
60代ぐらいの男性でしたが、もうなんか出鼻をくじかれました🚕
それ以降は降りるときしか話しませんでした。
心狭いですかね?
おもてなしをしてほしいわけではなく、いらんこと言わないでほしいです。
最近イラっとしたシリーズ続いています。
こんなこともありました
ロケーション
京都駅からタクシーで10分ぐらいです。
帰りは歩きました。歩いても30分弱です。
話しをしていたらすぐに着きました。
予約したプラン
Tablecheckでシェフのおまかせディナー5品コースを予約しました。
こちらから予約しました
ホテルエントランス
少し早めについたのでロビーで待ちました。
ここでもエントランスの方にディナーですと伝えたのに、またロビーでチェックインですかと言われました。
ウエルカムドリンクを出していただきました。(写真撮るの忘れました)
リッツカールトン福岡は下で名前を言うとインカムで伝えてくれていました。
その時は宿泊でしたが。
台風が来るとかもという時だったのでロビーゲストは私たちだけでした。
レストランでは数組見かけました。
レストランはB2でした。ロビーの方がエレベーターで案内していただきました。
レストラン 『Sekki』
ドリンク
飲まれる方は、日本酒のペアリングができるみたいです。
料理
左のセサミのついてるニンジンパンが全ての料理の中で一番でした
もちろんおかわりしました。
友達はこのセヴィーチェが一番よかったと言ってました。
いもがしっとりしている濃いめのスープです
奥は友達のメイン、手前は私のメインです。
どの料理も素材を活かし、ソースや味付けは最小限にした感じです。
器もゴージャスとかではないですが、おしゃれで好きです!
私は好きですが、物足りないと思う方もいると思います
デザート
梅のパンナコッタやソルペは珍しく美味しかったですが、最後はもっと甘いものが食べたかったです
お会計
KITTE大阪のベンジャミンステーキハウスより安いことにびっくりしました!
私は『Sekki』の雰囲気の方が好きですね。
特別感があるというか、普段ではない空間でした。
会議室?レクリエーションルーム?
帰りに少しホテル内を歩いて帰ってきました。
ロビーのすぐ横にありました
まとめ
ウェルネスとサスティナブルがテーマのホテルだけあって、他にない独特の雰囲気がありました。
https://www.sixsenses.com/en/hotels-resorts/asia-the-pacific/japan/kyoto/
ディナーだけにまた来ることはなさそうですが、泊まって朝ごはんは食べてみたいです。
でも、1泊17万なのでやめておきます😉