経営理念と自分が起業する意味
こんにちは。
単身赴任中の夫と、2歳の娘をもつフルタイムワーママです。
更新が少しあいてしまいましたが、7月末は、
不動産契約&決済、食育インストラクター養成講座受講完了、Instagramの積極更新など、いろいろやっておりました。
(Instagramは、今まで1か月15人増加、とかだったのに、約10日間で約60人増加になりました。)
↑こちらのnoteで詳細を書きましたが、よろず相談所の方からは、
「ターゲットは誰で、いくら稼ぎたいから、単価いくらの講座を何人に売るかを考えなさい」
といわれました。
課題を考えていると、とあるパン教室の先生が、youTubeLiveで
「起業するにあたって最初に考えることは『経営理念』」
という話をされているのを聞きました。
とても興味深く、
私が目指す起業の柱の1つである「パン教室の運営」に関して、
『自分が起業する意味』と『自分の事業でお客さんにどうなってほしいのか』
という両方の側面を再度考える機会になりましたので、シェアさせていただきます。
1. 経営理念とは
ウィキペディアによると、
経営理念(けいえいりねん)とは、企業の活動方針の基礎となる基本的な考え方である
とあります。
他のサイトでは、経営理念とは、会社の目的や存在意義です、とも表現されていました。
パン教室の先生の話し方だと、
自分が困って、教室を辞めようかなと思ったときに立ち返ったり、
うまく軌道に乗っていて、稼げる!とおもって目の色がお金になったときなどに立ち返るところ
という意味合いのものです。
2. 私が起業する意味
自己紹介のnoteで書きましたが、
『場所を選ばない働き方をすること』そして『だれかを幸せにする仕事』
これが私が起業を考えた理由です。
なかでも、ひとつの柱にパン教室の運営にしようと決めたのは、
「料理が好き」×「パンを食べるのが好き」×「人に教えたりコミュニケーションをとるのが好き」
だからです。
(詳細は下記noteに記載しています)
3. パン教室の運営を通してお客さんにどうなってほしいのか
自分がサービスを提供したい先は
「自分と同じくらいの年齢で、子供をもつお母さん」
(詳細は下記noteに記載しています。)
自分のサービスを受ける人たちにどうなっていてほしいのか
ここがまだ不安定であることに気づきました。
もちろんビジネスですから、
いくら稼ぎたくて、単価いくらで・・・
というのは大事ですが、それ以上に大事なことが、まだグラグラしている気がしました。
4. 私のパン教室を受講することで、お客さんにどうなってほしいのか
①コミュニケーションの場にしてほしい
親子でパンを作るなら親子のコミュニケーション、パンの趣味をもつ仲間が欲しいならパン仲間のコミュニケーション、そんなつながりをうみたいと思っています。
今、私自身がパンの通信講座を受けていて思うのは、
確かに技術を習得したいなら通信講座で良い、
でも1人でパンを作っていても何か物足りない、だれかと共有したいし、毎回ではなくても、先生と本当は直接しゃべりたい
ということです。
「つながる」「コミュニケーション」を大きなテーマに掲げたいと思っています。
②食に興味をもってほしい
パンはあくまできっかけであり、パンを入口に、
旬の野菜とは?
産地は?
選び方は?
自分で料理をするって楽しい!
そんな風に、大人にも、子供にも興味をもってほしいと思います。
5. まとめ
上記の2つは、頭にぱっと思い浮かんだことなので、
「自分のサービスを受ける人にどうなってほしいのか」
ということを軸に、経営理念をしっかり考えていきたいと思います。
どなたかの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
★★最後まで読んでくださった皆様へ★★★
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
「フォロー」や「スキ」をしていただいた方、本当にとっても嬉しいです。励みになっています。
ありがとうございます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?