【たね部】大阪公立大学訪問🏫
8月のたね部では
大阪公立大学中百舌鳥キャンパスに
訪問しました💨
最初は、工学部の研究室を訪問しました🧪
さまざまなものの表面について研究している研究室で
光学顕微鏡や金ナノ粒子を見せていただきました🔬
金はナノ粒子(小さい粒)になると
黄金色ではなく、赤色に近づきます😮
ちなみに、銀は黄色、銅は青色だそうです😲
それから、農学部の研究フィールドに行きました
中百舌鳥キャンパスには
広大な畑&田んぼがあります😲
子どもたちのお目当ては
水路のザリガニだったのですが…
暑さのせいなのか水量が少なく
ザリガニを見つけることはできませんでした😢
最後には、ゲームにチャレンジしました!
その名も「なかもず図鑑を完成させよう」
キャンパス内のさまざまな場所を回って
なかもず図鑑を完成させます📸
時間の関係ですべてを制覇することはできませんでしたが
楽しくキャンパス内をまわることができました👏
全体で約2時間の滞在でしたが
あっという間の時間でした!
次回は図鑑制覇を目指します💪笑