HSP繊細さんは『人間関係をリセット』する/デメリットと対処法
最初に
HSPさんは仕事や恋愛が続かなくて悩んでいたり、人間関係で消耗している人が多いですよね。
突然仕事に行けなくなる、人との連絡を絶ってしまう、恋愛を終わらせてしまうなどリセット癖に悩んでいませんか?
HSP気質敏感すぎる内向型繊細さんのように疲れやすい人や真面目な人、自己肯定感があまり高くない人に人間関係をリセットしたくなる傾向があるのです。
人間関係をリセットすることで心が健康に保たれるのなら良いですが、中には癖になってしまい何度もリセットを繰り返して悩んでいる人もいるでしょう。
人間関係リセット症候群
人間関係リセット症候群とは病名ではありませんが、繋がりのある人間関係を衝動的に絶ちたくなり実際にリセットしてしまうことです。
今の時代は気軽に知り合いや趣味の友達、家族とSNSで繋がれるようになりました。
簡単に他人と繋がれるメリットもありますが、裏を返せば苦手な人がいればすぐにブロックしたり、指先一つで簡単に繋がりを消せるということでもあります。
一時的にリセットすることは悪いことではありませんが、リセットする癖がついてしまっている人は「人間関係リセット症候群」というように呼ばれています。
特定の相手とトラブルが起きた際にその人だけをリセットする場合もありますが、SNSで繋がっている人全員を衝動的にリセットして新しい関係を始めるケースもあります。
リセットしてしまう心の状態
人との付き合いが面倒になった
頼み事を断れない、人と関わると疲れてしまう、一人の時間が好きだという人もリセット症候群になりやすい傾向があります。
話題を合わせて気を遣いすぎてしまったり、もともと誰かと一緒にいるとストレスを感じることが多い人は、一人でいた方が気楽だと考えるようになりリセットしてしまうのです。
しかし、人間関係に面倒事は付き物なので、時には妥協することも大切です。
衝動的に行動に移してしまう人は注意が必要でしょう。
自分が人から嫌われていると思い込んでいる
人間関係をリセットしてしまう人の特徴に、ネガティブで自信がない人が挙げられます。
ちょっとした他人の言動に疎外感を感じて、「もしかして嫌われてる?」と落ち込んでしまうのです。
これ以上自分が傷つくのを防ぐために、突然別れを切り出したり何の前触れもなく連絡先を消してしまいます。
大きなストレスを抱えたまま人と関わり続けるよりも、衝動的に人間関係をリセットした方が楽だと考えています。
リセットするデメリット
人間関係を全て失い孤独になる
アドレスやアカウントの削除で一時的にはスッキリするかもしれませんが、何かあった場合誰とも連絡を取れず孤独になってしまいます。
衝動的に人間関係をリセットするということは、信頼関係を自分から全て断ち切っているのと同じことです。
突然連絡を絶たれた相手にとっては「その程度の関係だったのか」「裏切られた」とマイナスな印象を持たれてしまいます。
自分にとっては何気ない行動でも、嫌な気持ちになる人が沢山いるということを理解しておきましょう。
信頼を築きにくくなる
何かあれば「リセットすればいい」という癖がついてしまっているので、他人との信頼関係を築きにくくなります。
リセットすることが常態化してしまうと、相手のちょっとした嫌なところを我慢することができず、かえって深い関係を築くことが難しくなるのです。
新しい人と出会っても、どうせまた別れてしまうだろうという考えになってしまい、適切なコミュニケーションが取れなくなる恐れもあります。
リセットしても同じような人間関係の悩みを抱える
人間関係をリセットしたとしても自分の性格や考え方そのものは変わらないので、似たような人間関係に囲まれたり、同じような人間関係の悩みを抱える可能性があります。
さらに、何度も不誠実な行動を繰り返していると「この人は信用できない」という風に周りから見られ、人間関係の構築が難しくなっていきます。
リセット癖への対処法
期待せず適度な距離感を保つ
予想通りの反応が返ってこなかったときや、やって欲しいことをやってもらえなかったときなど、人に対して期待していると、その分だけ悲しさや苛立ちを感じてしまうものです。
多くの人は心のどこかで無意識に他人に対して期待をしています。
期待していた反応が返ってこなくても、「それが当たり前」だと思うようにしましょう。
最初から期待をしなければ友達や家族に対してモヤモヤすることもなく、ストレスを回避することができます。
期待をしないことによって、他人との適度な距離を保てるようになるので意識してみましょう。
人間関係に疲れている時は接触を避ける
毎日のように特定の人と顔を合わせたり連絡を取ったりしていると、何気ないことで不満やストレスが膨らんでいき、爆発してリセットしたくなりますよね。
いきなりシャットアウトするのではなく、少しずつ距離を置くようにしましょう。
たとえばLINEなどの連絡ツールで返事を返すのがしんどいときは、「しばらく忙しくなるから返事を返せない」という風に前置きした上で、やり取りを非表示&通知オフにしておくことがおすすめです。
直接遊びに誘われた場合も同様に「疲れてるから当分遊べない」と伝えましょう。
SNSはログアウトする
SNSや連絡ツールのアプリが視界に入ることでもやもやしてしまう場合は、完全に削除するのではなく一時的にアカウントからログアウトしましょう。
アカウントを削除してしまうと復元できないので、後から大事なやり取りがあった場合に後悔する可能性があります。
SNSはさまざまな情報を入手できて便利ですが、中には攻撃的な発言や嫌な気持ちになるような投稿が目に入ることも少なくありません。
HSP繊細さんはそうしたネガティブな情報が目に入るだけでも、共感して落ち込んでしまうのでなるべくログアウトして、たまに確認する程度に留めておくことをおすすめします。
長期間ログアウトしていてもう使わないと判断した場合は、削除するのも良いでしょう。
【期間限定9/30まで無料HSP対処法🎁配布中】
画像をタップで気軽に受け取れますよ♪
【HSP/精神障害/自律神経/不眠の初回無料相談承っています】
画像をタップで気軽に相談できますよ♪
お客様の声
【無料HSP LINEグループチャットに参加する】
画像をタップで参加してチャットできます♪