
アラフィフ男のぼっち旅行🚗 #015 | 函館はご飯がうまい①
夏の北海道はいいですね。気候もちょうどよく衣類が少なくて済みます。
五稜郭くらいしか知識がないまま初の函館にやってきました。
函館空港から五稜郭へ
函館空港に到着した後、バスで五稜郭に向かいました。函館は空港からのバスが安くて良いですね。路線バスだと300円ちょっとで五稜郭や中心地に行けます。
但し、ちょっと時間がかかるかな。五稜郭観光は後でも良ければ、シャトルバスで函館駅に直行することをお勧めします。500円と少し高くなりますが、飛行機の到着時間に合わせているので時間を有効に使えます。
今回は路線バスで五稜郭へ向かいました。1時間くらいかかってやっと到着したのですが、

天気が悪い。これは五稜郭タワーも期待できません。一応タワーには入りましたが、やはり今日は何も見えませんとのこと。展望料金は1,000円ですが、もったいないのでタワーはやめて、五稜郭の中に入りました。


本物の箱館奉行所は箱館戦争の終結後に解体されました。この箱館奉行所は再現したもので新しい感じはしますが、当時の雰囲気を感じることができます。


ちなみに昔は「箱館」でしたが、箱館戦争が終結して北海道になったときに「函館」になったみたいです。ついつい箱館を「箱根」と勘違いして読んでしまいます。
お昼は回転寿司
五稜郭の後は近くにある回転寿司へ行きました。天気が悪いからなのかおひとり様だからか、すぐに入れました。やはり美味しいですね。函館産を中心に北海道のお寿司を楽しみました。



午後は函館の港をぶらぶら
午後は十字街に路面電車で移動です。ケンミンショーでおなじみのラッキーピエロにも行きました。まだお腹が減っていないので今日は下見です。大繁盛で地元に愛されているお店だということがよくわかりました。


おしゃれな金森赤レンガ倉庫にも行きましたが雨だからか人が少なかったです。建物の中も空いていて楽にお店を見て行くことができました。

函館駅に戻ってきました。
今日のホテルは函館駅に近いので夕食の買い出しも含めて、一旦函館駅に戻ってきました。

夕食を購入し、センチュリーマリーナ函館というホテルに泊まりました。ここは天然温泉の大浴場があります。直近だとなかなか予約が取れませんが先だと朝食込みで13,000円前後で泊まれます。


ここは朝食がすごいと聞いていますが、加えて温泉大浴場や選べる枕、アロマもあり、かなり満足度が高いです。何故か公式サイトが満室でもJTBや近ツリでは予約取れたりしますのでお試しください。



翌日に続きます。