![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156866840/rectangle_large_type_2_b76e90ffceec95fcb0fdfb0212d2b3d1.jpeg?width=1200)
アラフィフ男のぼっち旅行🚗 #018 | 名古屋から特急ひのとり
用事がないのに名古屋
空港好きにとって中部国際空港(セントレア)は一度は行ってみたい空港。でも東京在住で実家が大阪なのでセントレアに行くタイミングがないんです。そもそも名古屋に用事が無いし、仮に名古屋に行く場合に新幹線以外の選択肢が出てこない。
さらに近鉄沿線出身の身にとって「特急ひのとり」も憧れも電車。
ということで、実家に帰省する必要があった時に、東京からセントレアに行って、名古屋からひのとりで大阪に帰るパターンを考えました。
羽田からセントレアに飛行機で
朝移動するには一択。JALの8時5分発、9時5分着です。意外と人気路線でチケットは安くなりません。海外の航空会社とのコードシェアをしているようなので海外から羽田経由のセントレアなのかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1728136625-TyXro9tjfpB01YNekzuvKWJC.jpg?width=1200)
何気にこの便って国際線機材を投入しているんですよね。なのでクラスJにすると運が良ければビジネスクラスの席を楽しめます。今は見当たらないんですが昨年はスカイスイートⅢを搭載した機材のときもあって、その機材のときはクラスJはほぼ満席でした。
たまたまなのかなと思っていたら、機材変更があった便の座席を見たらクラスJはガラガラになってました^^。フルフラットの座席に座ってみたい気持ちはみんな一緒なんですね。
名古屋でお昼ご飯
セントレアって意外と名古屋まで遠いんですね。1時間ぐらいかかります。関空から難波までと似た感じです。名古屋に着きましたが特に予定はありません。目的はひのとりに乗るだけなので。
それでは勿体無いので、名古屋名物の味噌煮込みうどんを食べようとお店を探したところめっちゃお店ある。山本屋本店と山本屋総本家って何が違うの?という状態で、多分王将と大阪王将の違いみたいなものかなと思って東京に店舗がない山本屋本店にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728138804-iOZXe1ucnryHLG5fkSsKFPJz.jpg?width=1200)
うどんがカタイ。。。
味噌が濃いですね。ちょっとしょっぱい気もしましたが、ご飯と合わせる前提だからでしょうか。美味しいです。観光客向けにトッピング全部入れみたいなメニュー作ってもらえるとうれしいです。
名古屋城へ
ランチの後は、名古屋城に行ってみました。綺麗な城だなと思いましたが、昔空襲で焼失して再建された城みたいですね。城の中も綺麗に整備されていて効率よく見学することができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728139307-AVfBlxej4nvYWq5ON21HtCmI.jpg?width=1200)
特急ひのとり
その後はメインイベントの特急ひのとり。1ヶ月前に予約しましたが最前列はすでに取られていました。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1728139669-UKXhWgYRlZHp4nq9E3a6yBFb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728139799-BbYhC20RASFwDs3m9VZ1icTz.jpg?width=1200)
最後尾なので運転手もいなく景色は抜群。
![](https://assets.st-note.com/img/1728139990-Ys2ZmWud54cl13RxQToeUgAi.jpg?width=1200)
2時間ちょっとの旅でしたが、天気も良く、視界には車窓だけでしたので非常に楽しかったです。また乗るタイミングが来るかわからないですが、その時も一番後ろの席にしたいと思います。
ご覧頂きましてありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728140375-TnS8ZYciLXwK4Dz9C0Fd1NEU.jpg?width=1200)