見出し画像

こころがけ

ここ数年、人の心の仕組みとか価値観の成り立ちとか、そういうものを学んだり考えたりするうちに、いろんな心がけが日常のものになってきました。

もちろんいつも出来てるわけじゃないし、だからこその《心がけ》なのだけど、ふと書き出してみたくなった、寝る前の布団の中です(  ˊ࿁ˋ ) ᐝ


大前提→これらはあくまで《心がけ》であり、その時々でそんな気分でなければ、そうである必要はない。

✰︎自分に出来ること、すべきことは、自分の機嫌を取ることだけ。

✰︎大切なのは心地よさ。迷った時は心地よい方を選ぶ。

✰︎人の話を見聞きする時は、その中にある本質や事実を見極めることに努める。その人の言葉選びやニュアンス、表情や声色、それらはあくまでもその人の捉え方であり伝え方であることを知っておく。

✰︎自分の存在や行動、価値観などを肯定するために、他人のそれらを否定するなどして利用しない。他人について語る時、目的がそこではないかに気をつける。

✰︎ネガティブを餌にしない。生きる糧にしない。ただの事実にポジティブやネガティブといった判断を下しているのは自分自身であることを知っておく。

✰︎とは言えとことん落ち込みたい時は好きなだけ落ち込む。それが出来る環境に感謝する。

✰︎望む環境は自分で作る。手にする。どうやって?は後回しで、まずはただそれを望む。

✰︎自分の幸せには他人や環境の何もかもが関係しない。勝手に幸せになっていい。

✰︎誰かのためとか、何かのせいとか、自分の言動の根源が外的要因な気がしたら、立ち止まって考える。なぜそれをしたい?本当にそう思ってる?

✰︎外のことばかり気になる時ほど、自分自身と向き合う。気になるものや嫌なものは、自分自身の中にもあって否定したいものであることが多い。その否定をやめる。

✰︎全ては自分の選択である。それがどれだけ自由なことであるかを知り、どれだけ責任あることなのかを知り、覚悟を持って選び続ける。

✰︎やり切った後に後悔はない。

✰︎感情は生まれたままに受け止める。感じ切る。そこに善悪や是非をつけない。

✰︎思考と心の本音は別であることを知っておく。

✰︎価値観は自身の成長や環境の変化、新しい学びや気付きを経て、常にアップデートしていい。それは他人にもあり得ること。


書き出してみると、これだけのことを心がけて過ごすの大変ね!というのが本心。笑

でも、書き出したおかげで、何かが違うと感じた時は、これを見てその違和感を掘り下げたらいいんだと安心もできました。

これらの心がけは、最初こそ文字上のものでしかなかったけど、現実に起こるさまざまなことの中で実践していくうちに、見えるものや聞こえるものの印象がどんどん変わっていきました。

例えばそれは、演劇の台本を読んだ時にも。

書かれている台詞の向こう側にある、その人物の言動の根源となるようなものが、以前より分かりやすくなりました。

芝居が上手くなるには人間力をあげることだとたくさんの先輩方から教わってきましたが、確かにそうなんだろうなと実感する昨今です。(まだまだです!!!)


こんなたいそうなことを書いておいて、最近の私が出来ることと言ったら、自分の本心に従って嫌なことはやらせないであげることと、最低限家の中を整えることくらいです。

ここに書いたことが全部出来たって、しんどい時はしんどいです。

むしろ、これらを大切にすればするほど、自分が弱くなっていくような、自分の世界が狭くなっていくような、そんな気さえします。

でも、それでも、今確かに感じる幸せは、過去のどの時点とも比べられません。

きっとこの矛盾のようなものも、腑に落とすことが出来る時が来るのでしょう‪𓈒 𓂂𓏸

いいなと思ったら応援しよう!

小野村優【小野村さんの書き物】
最後までお読みいただきありがとうございます!サポートしていただけた分は、【小野村さんの書き物】がより豊かに、面白くなるよう、大切に遣わせていただきます*