見出し画像

オールドルーキー

このたび、会社の仲間がひとり退職することになりました。
 
メンバーのなかでは一番の古株だった後藤さん。メルマガを読んでくださっている方にとっては、冒頭を書いてくれているというイメージが強いんじゃないかなと思います。
 
僕が入社した2018年より前からいて、シゴトヒトが虎ノ門にあった時代から知っている方です。つまりは、今いるメンバーの誰よりも、日本仕事百貨とはなにか、どんなメディアなのか、なにを大切にしているのか。よく知っている人でした。そして、それをちゃんと伝えてくれる人でした。
 
諸行無常。人が入れ替わっていくのは組織にとってしょうがないことです。誰かがいなくなっても、変わらず続いていくのが会社というものだと思います。
 
だからこそ、外に行く決意をした後藤さんには、心配しないでくださいねと伝えたい。そして逆に、外に出るその決意をしたその勇気を讃えて、気持ちよく送り出したいと僕は思います。

 竹原ピストルさんの曲に、「オールドルーキー」という曲があります。その曲の中でうたわれているのが、「走り続けるのが大事じゃない、走り始め続けるのが大事なんだ」ということ。僕はこの曲がとても好きです。
 
願わくば、再び走り始める後藤さんの未来が明るいものでありますよう。
 
そしてこの年末年始、これを読んでいる方も、いろんなスタートを切ったり、ゴールにたどり着いたりしている人がいると思います。
 
そういった方も、走り始めることの大切さを忘れないでほしいなと、勝手ながら思います。
 
それでは、みなさんよい年末年始をお過ごしください。また来年、お互い元気で会いましょう。
 
(稲本 琢仙)

いいなと思ったら応援しよう!