
烏瓜(からすうり)
硝子ふき
月夜に浮かぶ
烏瓜
今日は珍しく俳句を詠んでみました。
善き便りを待つ乙女心。
【烏瓜】が気になったから
眞子様が詠んだ歌がこちら
烏瓜 その実は冴ゆる 朱の色に
染まりてゆけり 深まる秋に
この意味深な歌は
〈善き便り〉という烏瓜の花言葉を潜ませたと解説されてました。
この烏瓜には他に
〈誠実〉〈男ぎらい〉〈二面性〉
という花言葉もあるそうです。
いいなと思ったら応援しよう!

硝子ふき
月夜に浮かぶ
烏瓜
今日は珍しく俳句を詠んでみました。
善き便りを待つ乙女心。
【烏瓜】が気になったから
眞子様が詠んだ歌がこちら
烏瓜 その実は冴ゆる 朱の色に
染まりてゆけり 深まる秋に
この意味深な歌は
〈善き便り〉という烏瓜の花言葉を潜ませたと解説されてました。
この烏瓜には他に
〈誠実〉〈男ぎらい〉〈二面性〉
という花言葉もあるそうです。