VRカズサという魔境『VR_先生、今週もお疲れさま、です』体験レポ
ども!ちょこぷりんです。
今回は"ブルアカ"回です。
『ブルアカふぇす4えばーちゃれんじ♪2025』のイベントに参加しまして、その中にある体験コーナーの『VR_先生、今週もお疲れさま、です』なるカズサを堪能するVR体験が御座いまして。
筆者もカズサがスキなので体験せねばと思い参加しましたが…そんなキャラがスキだからとかレベルを超えた体験ブースでした。
何なんだ…VRがバケモノなのか3Dモデラ―がバケモノなのか。
さて早速VRカズサの体験レポを見て頂こう。
それじゃ、行ってみよう。
①VRストーリー概要
②濃厚なVR体験。"質量を持った"カズサ
まず、6人1組になって行われるVR体験。
VRといえど椅子に座っての体験となるため移動はできず。
VRにオーディオテクニカのヘッドホンを装着して視聴する。
約3分程度の動画をに凝縮されたVRを体験できる。
まず伝えたいことは『カズサの質感』である。
体験後の人たち皆言う"湿度"だの"質感"についてである。
これは高スペックな3Dモデリングが成し得たことで見る側がリアリティを
感じているためだ。例えるならばアレはフィギュアだ。それも数万円するほどの出来に拘りまくったフィギュア。分かる人へ伝えるならばドール。アレらが動くイメージだ。文章では伝えにくいがソレらが1/1スケールでガシガシ動くんだから驚き超えて唖然となる。ちなみに瞳はアイデカールタイプなのでくぼんでいる。グラスタイプのような瞳のふくらみは無い。ここが"フィギュア"たらしめるポイントだろう。
VRもスマホで見るようなレベルではないので、没入感がハンパない。
楽しみ過ぎたら戻ってくれなくなるような"現実感"を感じる。
やはりvrchatはプレイできないな。と感じた。やってしまったら最後、戻ってこれなくなる。
体験中に3Dモデルに顔を突っ込んだが、キチンとディティール分けされている。予想通り、やはり作り込みが素晴らしい。並みのvtuberとは比べられない費用が掛かていることが分かる。Yostarさんゲーム外に本気出し過ぎじゃない?いいぞ。もっとやってください。
声色は声優様様だ。息遣いが3D映像も相まって『隣り』に居ることを感じる。その息遣いのせいで妙な湿気を感じるのだ。
労いを存分に頂いて、先生も嬉しい。
ホント、個室だったらどうなっていたことか。いや、皆まで言うな。
コレDLSiteで販売ってできませんかね…VR動画にしてもメッチャ売れると思いますよ。3万円ですか?お安いですね。買いますよ。
③そこに居る『放課後スイーツ部』
ストーリーでも記載しましたが『放課後スイーツ部』についても良かった。
皆が登場しカズサと会話するシーンがあるのだが、あぁコレがキヴォトスの日常か。と心安らぎました。実際のところ我々は平面の板からしかキヴォトスに干渉しておりましたからね。
VRとして世界に没入できる空間は最高。カズサが用意した飲み物のバッグに
牛乳とカフェオレ(チルドカップ)を取り出し並べるところは見ていて楽しかったです。おお、しっかり並べてる…と無駄に関心。
移動できれば他キャラクターも"堪能"出来たのですが。
④『初めて』体験するシャーレのオフィス
リリース当時からプレイされている方ならば約4年も居ることになっている
シャーレのオフィスに初めて行きました。
コレがもうすごくって。まさかシャーレのオフィスって3階分くらいの広間だったなんて。オフィスの上部に渡り廊下がある設計ってちょっと斬新すぎません?
オフィス内に階段を登って入る部屋。これ設計間違ってません?て思える『見慣れているハズのオフィス』が楽しかったです。
天井も高く、とても数人で作業するオフィスとは思えません。4つもPCモニターあるけれどフル稼働するほど担当の子って来てる設定なのかな。
何度も観た事がある窓から見えるキヴォトスの夜景がキレイでもう…
遠巻きからしら見れませんでしたが、誰のか分からないガンラックもしっかり健在。
カズサとの甘々な空間もいいけれど、もっと部屋を歩かせてほしい。
とても本日のために作った3D部屋じゃないぞコレ。
youtubeの動画がココを利用していたと思うと、逆に大変なんじゃないかと思えるデータ量だ。あ、ここアルちゃんの香りを感じる。
⑤ほかのキャラクターやり出したらキリがなくなる
このテにありがちな"ほか推しキャラクターの体験"を要望したいところだが…生半可には作れない体験だという事だけは分かった。
なので写真のようにキャラクターを選択してプレイするという方針は、当面は出来なさそうだ。かといってVR台数や管理スタッフを増やすのも大変そう。もうカズサのVRには触れることが出来ないのかな、と思うと寂しい。
推しキャラ総選挙とかアンケートを作成して、youtubeの動画ついでに作成しなければかなりの労力が制作者にかかるだろう。yostarさん…ヒナのやつ、作って頂けませんかね?(懇願)
おわりに
以上がVR体験レポでした。
マジでいい経験させて頂きました。ありがとうyostar。
コレは本当にいい…VRマシュで一時期話題になった系統だとは思うが、こういうVRはもっと増えて欲しい。この"存在感"は皆で共有したい。
早くシャーレに帰らなきゃ…カズサが待っているんだ。
頼みますよyostarさん。
我ら先生たちをシャーレのオフィスに還してくださいよォ。
「それじゃ、また来週!」
▼△▼△関連記事▼△▼△
▼△▼△▼△▼△▼△▼△