![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173079297/rectangle_large_type_2_40dd6a885d663a1b71f86b9a04ab4604.jpg?width=1200)
ブルアカのアトレ秋葉原POP UP SHOPに行ってきた【イベントレポ】
ども!ちょこぷりんです。
今回は"ブルアカ"回です!
アトレ秋葉原で開催されたブルーアーカイブとのコラボイベント『アトレ秋葉原POP UP SHOP』が25年2月1日~2月14日で開催されます。
この時期にコラボ。ということでイベントの趣旨は『百鬼夜行連合学院の子たちとのバレンタイン』となっており、イベントイラストはどれもチョコを手荷物イラストになっている。イズナ、犬にチョコは毒だから全部貰うね。
正直ユカリ以外はケモミミやら他動物モチーフが入ってるけど、どこまで生物的関与があるか分からないんですけどね。キキョウ、君にはカフェインは中毒になっちゃうから全部食べちゃうね。
さて、そんなバレンタインイベントがありますので秋葉原に立ち寄って参戦してきました。の、レポ記事になります。よければ最後まで見ていってください。それじゃ、いってみよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1738652438-CSzf0i6Ycu7ZW8T1mtwAMlQg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738652438-CSzf0i6Ycu7ZW8T1mtwAMlQg.jpg?width=1200)
①アトレ秋葉原内2Fに各キャラのパネルが!
イベント会場のアトレ秋葉原に入館して2Fへトコトコと向かう。
エスカレータを登ってイベントスペースへ向かうとキキョウら『百鬼夜行連合学院』の子たちが全員のパネルがそろい踏み。やはりイベント用に新規イラストを起こされたキャラはどの子もカワイイ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062617/picture_pc_a01d0730e3216d51f9749ff5d2801846.jpg?width=1200)
キキョウ。やっぱ好きだぁ。唐突にすりぬけで入手してからお気に入りのキャラクターだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062616/picture_pc_60587f0c9ae068868a4877e37046722a.jpg?width=1200)
他生徒たちも柱を中心にするように並べられている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062622/picture_pc_5ca800c6a3fc0338018b1041d1275d52.jpg?width=1200)
ユカリをセンターに添えて。平日の遅めに入店したのでガランとしているが、きっと土日は過酷なブースになるに違いない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062629/picture_pc_6d16129f53445b29cd88243102dba091.jpg?width=1200)
ミチルたちは並んで設置されている。
統一感のある服装は筆者特攻すぎるぜ。特に色合いを合わせた袴スカートは美しい…このイラストをゲームで実装してくれませんか?艦これみたいな季節限定衣装チェンジとかでさ。(これ以上運営の業務圧迫させるでない!)
②POP UP SHOPはコチラ
ではコラボのポップアップショップを写真付きで見て頂こう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173072545/picture_pc_cfd4e199db4597be3f4e747d6c56d7cd.png?width=1200)
入り口はコチラ。物販エリアが狭いので、時間によって入場規制を入れるようだ。筆者が行った際は空いていたため入場フリーになっていた。また、入り口にはムービーが流れておりアトレ秋葉原内にはコラボ音声が流れていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062643/picture_pc_7fa824fa901f97e84560059ff2f66f71.jpg?width=1200)
商品一覧。並べるとかなりの数が販売されているのが分かる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062650/picture_pc_459f4fffec2ea406aa6dc16d2602f636.jpg?width=1200)
ちょっと気になっていた畳コースターは完売。
ミニ畳ってかわいくて欲しくなっちゃうよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062641/picture_pc_bb6412e1cd60372d64ebae347c781c1d.jpg?width=1200)
アクキーらグッズは縦に並べてあり見栄えが良い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062610/picture_pc_dde6f87200cf16b26b1ad6a34d5f6083.jpg?width=1200)
気になったアクリルメモロビは入手した感が強そうなアイテムだ。
厚みがあって自立するのは面白いがランダムなのでご注意を。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062642/picture_pc_be4a1cf232659acf82b2735b063f75f3.jpg?width=1200)
銃アクリルキーホルダーは大切に扱わないと折れてしまいそうな心配さえある。が、銃のデザインを手に取って遊べるのは有難い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062602/picture_pc_b20da09517c2816f4cc8ecb93e2274b6.jpg?width=1200)
この柱に貼ってあるシールは購入ランダム得点だ。2000円以上のお買い上げで入手可能だぞ。
③コラボはまだまだあるぞ!買い物してカードを貰おう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062644/picture_pc_6ec47a0011515b8affd6c95a55cf1825.jpg?width=1200)
今回のコラボは商品だけではない。
アトレ内で取り扱いを行っている店舗にて500円のお買い物につき1枚のイベントイラストが描かれたカードが貰える。1000円購入で2枚なので1回で沢山買い物を行えば一気にコンプリートできる。(少しでもランダム入手を抑えるため)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062632/picture_pc_0d3aa3e446a396a7740dbe1df1023a17.jpg?width=1200)
このように対象のお店にはポスターが掲示されている。
購入前に必ず「キャラカードください」と言う事を忘れないように。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062621/picture_pc_636592c93e0a99d4f936a46470cd5311.jpg?width=1200)
なお、GQuuuuuuX特設販売所など一部コラボ対応外な場所があるので、必ずコラボ対象店舗かポスターの有無で確認しよう。対象外だとキチンと書かれているぞ。
④コラボカードを入手するため、飲食店を選択した
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062623/picture_pc_81b0005f3e7e88c3b8b6235749eb7f77.jpg?width=1200)
コラボカードを購入するため3COINで何か買おうかと悩んでいたが、腹が空いていたことを思い出し1Fの飲食店へ向かったところ、ここもカード配布対象店とのこと。ならばカードを貰うついでに腹を満たそうかねぇ。お店を物色して決めました!
「エチオピア」
まだ食べたことが無いお店だったので。アキバといえばカレーよね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062651/picture_pc_9d5819fa258fb59cca8ab8b5df3b8660.jpg?width=1200)
まずはお通しのジャガイモ。なんでジャガイモなんだろう。
調べたところ「欧州カレー」屋さんのしきたり?なんだとか。
カレーに入れられないジャガイモ。だけどカレーならジャガイモはトッピングしたい。といった思いがあるんだそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062640/picture_pc_941cae5f10ef2069dcec64f7b3f87167.jpg?width=1200)
タンドリーチキンカレーが着丼!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062604/picture_pc_fe0f564202116bebdae33083b9597be1.jpg?width=1200)
カードを貰うためにも全マシにしたところ…めっちゃボリューム大になっちゃった。ちょっとビビるぜ。
⑤店舗外にも沢山のブルアカ!
店外のラッピングも膨大!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062648/picture_pc_b1d04929e649b4fa13a56061546d455f.jpg?width=1200)
各キャラクターに集合イラストのラッピングも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062645/picture_pc_3c4087aed8b33db62a0d0e367ee2c694.jpg?width=1200)
アトレのコラボ恒例、メイン通りのラッピングは夜間だとイルミネーションぽくなってイイね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062649/picture_pc_c597f7b466aeda77f51eb2fc9b90b326.jpg?width=1200)
各学校の代表が並ぶのは壮観だ。
コレのカードも欲しいくらいだぜ。
⑥ついでにyostarストアにも行ってきた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173072517/picture_pc_fec81994731564c467edc628764f35d4.jpg?width=1200)
そういえばアキバといえば北口にyostarストアがあったのを思い出して行ってきました。湾曲したディスプレイと駅入り口がyostar色に染まった空間が話題になってますよね。なんだかんだで初めて訪れました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062637/picture_pc_e76ec0efc29a6fcb91e81b6b477bed20.jpg?width=1200)
入り口には各作品のキャラクターたちが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062620/picture_pc_fea862d9f868f934f3fd3d55c90176be.jpg?width=1200)
ブルアカの記念イラストが!カズサにカヨコもおるなんて何て最高なイラストなんだ…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062647/picture_pc_8c7fae1ed8b91b6bfb99d941451ed8aa.jpg?width=1200)
各種アクスタがズラリ。
全キャラ居るかなと思ったが結構穴抜き。
しかし、ハスミがデカい。ほかキャラと比べても同値段なのはオカシイぜ。あきらかに2倍くらい原価が違うだろうに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062639/picture_pc_d933cabf7463becac47a3fa8df75d509.jpg?width=1200)
いつぞやの便利屋68の河川敷コラボ。カヨコが無くなっていてムツキがラスト1枚だった。
⑦筆者の購入したアイテムはコチラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173452199/picture_pc_c503e5637ff934ecb2059b1246c0d732.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173452198/picture_pc_75ca210a45188b28da6872e0c865c3f7.jpg?width=1200)
おわりに
以上、コラボ体験レポでした。
こんな感じのこじんまりとしたイベントもいいよね。いや、店舗全体とコラボしているから規模は大きいんだろうけれど。
カードは店舗ごとに配布量が決まっているのか分かりませんでしたが、店員さんが余裕ありそうであれば買う前にカードの在庫を聞いたほうが良いと思う。買ったあとに無いって言われる方がツラいと思うので。
それから、デガグラマトンの新規ストーリーいいですよね。何がって、このシーンにすべて詰まってるわホント。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062667/picture_pc_7f7f366e91d4c4acb9f26304c15496d5.png?width=1200)
おっと!決して筆者はロリコ(ry
yes!ロリ。No!タッチ。
「それじゃ、また来週!」
▼△▼△関連記事▼△▼△
▼△▼△▼△▼△▼△
いいなと思ったら応援しよう!
![ちょこぷりん/遊戯騎士リッタームート~公式ブログ~](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153187409/profile_fd96893240041dbc0516c2f202f6376b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)