見出し画像

asus chromebook detachable cm3買いました!!

こちらを購入しました!笑

こんな感じです!

画像1

Chromebookは4台目ですけど、日本語配列キーボードは初めて。

キーストロークも深めでしっかりと打ってる感があります。
自分はもうちょっと軽かったら良いなとは思う。

あと、やっぱり@の位置はJISの方が打ちやすい😂笑

縦置きもできます。

画像2

縦置きのときはキーボード使えないんですけどね。

いつも使っているChromebookやパソコンは、

core i5以上、メモリは8GB以上なので、久しぶりにメモリ4GBの端末をメインに触ってる。
自分のイメージよりは遅くない。

これはChromebookだからだと思います。

メモリ4GBのWindowsとか、使うに値しないくらい動かない笑
Googleサイトを編集しようとしたらカクカクするし笑

ちなみに、このASUS Chromebook Detachable CM3のCPUはMediaTek™ MT8183って言って、タブレット系列によく使われるCPUです。

気になる人はいるかなと思います。

あ、詳しいレビューは、こちらの方々がとても参考になります!

というか、普通の人はこのサイトだけでChromebookとはなんぞやがわかると思う笑

画像4

さてさて、いろいろとChromebookを試しています。

工業高校とかにも使えるのかな?
と、最初は疑心暗鬼でしたが。

最近はほとんどの仕事をChromebookでしています。

Officeを使わなくなったというのはとても大きいんですが。
ボクの仕事は、使わなくても支障ない仕事であるということがわかった笑

Google Workspace で必要十分。

これにしちゃえばOffice買う必要ないし、財政的にも大分節約できると思うんだけどなー。

あと、自分は工業系の学科で教えていて、これで仕事成り立っています。
ガンガン使う方ですけど。

だから、多く人はChromebookで対応できるんじゃないかな?という実感はあります。(あくまでも主観ですが)

(あ、そろそろ打つのが疲れてきた。自分は以外とMacBookのバタフライキーボードが好きです)

もちろん、制御系の実習はWindowsですよ!笑
だって、プログラミングソフトがWindows対応しかないからね。

そもそも、今使ってる新しくWindows11に対応してくるのか疑問。

ソフトによっては、Windows7のままで使っているものもあるしね笑
新しいソフト買えなくて笑

だから、端末の使い分けがとても大切です。

高度な作業は、高いスペックを持つパソコン(WindowsやMac)で行い、それ以外はChromebookで

一つのパソコンですべてを賄おうとは思っていません。

パソコンにも得意不得意があります。

タブレットもそうです。

それも、どういうツールを使うのかという選択ができるからこそです。

工業高校で学ぶ子たちには、それもできてほしいなと思います。

状況、環境によって使うものを選び、最適解を導いて、最高のパフォーマンスを出す。

いつまでも、

スマホじゃなだめなのか!?
ICTなんてできない!

なんて、笑っちゃいますね笑

画像3

さてと、勝負の2学期が始まりましたね。
それぞれの学校がどのように変化していくのか楽しみです。

そして、生徒たちがどのように成長していくのか。

がんばります。

何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️