「関わってはいけない人」ブーム到来!!
最近、各インフルエンサーが同じようなテーマーでYouTubeで動画を投稿しているのが気になったので、それをまとめる作業をやってみたいと思います。
※ それぞれの名前の所をクリックするとその人のYouTubeチャンネルに飛びます。
まず最初にこのような動画をあげたのがメンタリストDaigoさんで9ヶ月ほど前に動画をアップして3月5日現在で99万回再生されています。
『関わると【心が病む】やばいやつの見ぬき方』というテーマで話しています。
内容をかいつまんで言うとやばいヤツってのはダークトライアドで3つの性質を持っている。
1つ目は「サイコパス」2つ目は「ナルシスト」3つ目は「マキャベリスト」そして補助的に「サディスト」
これらに該当する人の特徴は他人の苦しみや怒りや悲しみが自らの喜びとなりモチベーションになると分析しています。
そして対処法はスルーに限る、関わらないのが最も良い対処法だとしています。
Daigoさんらしい専門的な解説が特徴です。
次に動画をあげたのはマコなり社長です。
8ヶ月前にアップされて再生回数はなんと174万回!!このシリーズではNO1ですね。
『身近にいる絶対に関わってはいけない人』というテーマです。
マコなり社長が関わってはいけない人ベスト3をあげて具体例をあげて詳細に解説してくれます。
第3位 もとめてないアドバイスをしてくれる人
第2位 愚痴を言う人
第1位 感情的になってキレる人
解決策はすぐに逃げること。笑
3番目はマナブさん。
1ヶ月前にアップされて再生回数14万回です。
【重要】『人生で関わってはいけない人【5パターンの解説/逃げよう】』です。
今回は5パターンです。
愚痴を言う人
感情的にキレる人
Takeばかりする人
相手の時間を奪う人
闇人脈を自慢する人
これらの人の見分け方を解説後、これらの人から逃げる方法は自分を変えるしかないと結論つけています。
4番目はやまもとりゅうけんさんです。
1週間前にアップされて再生回数2万7千回です。最も最近の動画ですね。
『関わってはいけない人5選』と言うテーマです。
少し切り口が違っています
1 貧乏から脱出しようと思ってない人
2 やったこともないことを偉そうに語るやつ
3 相手に対してメリットを提示できない人
4 関わらない人を決めてない人
5 自分のファン・信者
りゅうけんさんの斬り口は独特ですね。
とりあえず、この4名の動画を紹介しました。
どれも観る価値のあるとても深い内容だと思います。
他にも同じような内容の動画が山ほどありましたが、それらはご自分で探してみてください。
それでは、今日はここまで・・
おしまい
pokoblog ← 工事中ですがブログをやっています。
#ユーチューブ #メンタリスト #Daigo #マコなり社長 #マナブ #やまもとりゅうけん #関わってはいけない人 #インフルエンサー #起業 #manablog #りゅうけんチャンネル #pokoblog #tyakapoko #ロスチャイルド #サイコパス #ナルシスト #マキャベリスト #サディスト #ダークトライアド #愚痴 #キレる #関わる #自信 #無視 #詐欺 #再生回数 #エンジニア #プログラミング