一年ぶりの心臓外科医チェックアップ
タイトルだけ読むと心臓悪い人に見えるから不思議だ。「コレステロールの数値がやや高め」という主治医の判断により、心臓専門医に診てもらったのがちょうど一年前。
何事もなかったのだが「はい、それでは一年後にチェックアップに来てください」とフォローアップ診断日を言い渡されたのだった。
「えー2024年10月10日にアポォ?マヂィ?」だったが、なんだかあっという間の一年だった。
チェックインして上の写真を撮り、これを書き始めたら即「マツモトォ」と看護師に呼ばれた。早い。
検査室に入り、体重測り、その後「健康にお変わりありませんか」等々の口頭質問されながらベッドに寝かされ、シャツを胸上までめくられると電光石火の如く心電図の吸盤をポチポチとつけられた。
と思ったら一分で終わり、立て続けに血圧測定。110/70。素晴らしい👍「先生が来るまでしばらくお待ちください」と看護師さん二人退室。ここまで5分も経っていない。
2分後、ドクター現れ、雑談&本題。「数値も改善しているけど、薬を飲むかどうかはそちらの判断に任せる」というので「いりません」と即答。
そんなわけで15分ほどで退院。
駐車場の車に乗ったらすぐに心電図の結果が出たと通知が。早い。異常なし。
「今後は主治医とも相談して、何かあればまた連絡ください。次の精密検査は、たぶん3年後、4年後かな?今まで通り運動して、食べものに気をつけてください」と心臓スペシャリスト。
よかた🙂↕️