アジアカップ2023の日本代表ローテーション予想
今回のアジアカップ2023では、ケガ上がりの選手を異常に多く呼んでおり、最近の試合の傾向から言ってもローテーション制を敷くのではないかと見ている。今回のローテーションの仕方について予想する。
▽GK
前川、鈴木、野澤
代表経験の少ない選手ばかりが呼ばれている。もはやGKの違いで勝敗が分かれることがないという相当強気の判断であり、若い鈴木と野澤に経験を積ませるのが目的と見ていいだろう。おそらくローテーション制を敷き、鈴木4試合、前川と野澤で合わせて3試合程度ではないかと思われる。
▽DF
谷口、板倉、渡辺、町田、冨安、伊藤、中山、(RB)菅原、毎熊、(LB)旗手
CBは非常に分厚い編成で、5名がCBが定位置の選手である。加えて、左SB要員の伊藤と中山もクラブではCBとしてプレーすることが多い。遠藤も元CBなので潜在的には8名がCBを務めることができる。冨安はクラブで左右のSBを担当しており、第3のSB要員に数えられるだろう。CBが厚くDMFが薄いのはW杯と共通しており、3バックも念頭にあるのではないかと思われる。菅原と毎熊は右SBだが、クラブではしばしば右ウイングも務めており、いざというときの予備ウイングか、3バック時はウイングバックになるだろう。
"一軍"はおそらく伊藤、冨安、板倉、菅原の並びだが、このうち3名はケガ上がりで様子見の段階である。また、ケガをしていない選手はクラブで出ずっぱりのことが多く、特に渡辺はリーグ、欧州カップ、国内カップの全試合でフル出場して半年で2000分越えというとんでもない事態になっている。このため、序盤は"二軍"メイン、勝ちあがったら"一軍"メインのローテーション制になると考えられる。
▽DMF/CH/IH
遠藤、守田、佐野、(DMF)板倉、渡辺、(IH)旗手、堂安
"一軍"は遠藤・守田のコンビだが、"二軍"がいまいち定まっていなかった。今回の佐野という選択は、第1, 3, 4試合目に手ごろな相手が来ることを踏まえた育成目的と見てよいだろう。専業DMFが3名しかおらず、4231で欲しい4枚体制になっていない(W杯では3名で1試合ずつ1人が入れ替わるローテーションだった)。板倉と渡辺は比較的最近のシーズンでもクラブでDMFを務めたことがあり、予備のDMFも兼ねているだろう。
遠藤・守田・佐野とも単独アンカー・ダブルボランチの双方を経験しており、IHが務まる旗手、堂安が入っていることから、アンカーを置く433や352を見越したメンバーではないかとも思われる。
▽2列目
伊東、久保、堂安、南野、三笘、中村、旗手、(RW/LW)浅野、(LW)前田
4231の"一軍"は三笘-久保-伊東、"二軍"は中村-南野-堂安だと考えられるが、柔軟性は高く、久保はRWが本来の位置、堂安はAMFも務まり、押し込めるなら南野をウイングにしても良い。浅野、前田もウイングが務まる。旗手は一応どこでも務まるがAMFが最適だろう。
三笘と久保はクラブで明らかに負荷過剰かつケガの診断ありで、半分以上休ませつつ決戦兵器的な使われ方になるのではないかと思われる。フランス組は今季欧州カップがなく負荷が軽いのでメインを張り、相手の足が止まる後半に快速の浅野・前田を投入して負荷分散を図ると考えられる。
▽CF
上田、細谷、浅野、前田
主力CFは、最近の試合の実績から見ても上田になるだろう。上田はクラブで出場機会をつかめておらず、負荷分散・試合勘維持の両方を兼ねてあまりローテーションされないと思われる。細谷は最近の試合でも決定的と言える得点力は無く育成目的だろう。浅野と前田はCFとウイングを兼ねた複数ポジション対応のバックアップ要員と考えられる。