
双子のイヤイヤ期
はじめまして。双子のパパmakotoです。
12月で2歳になり、2人とも本格的なイヤイヤ期です。
男2人のため、元気いっぱいに朝から晩まで、何かあれば、イヤーと主張をしっかりしてくれます。
交互だと少しはいいのですが、2人同時で外出時は夫婦二手に分かれて対応にあたふた(汗)
よく、乳児から幼児へと成長し、0〜1歳までは何から何まで大変で、やっとと言うところで今度はイヤイヤ期で大変と子育てをする皆さんは思うかと。
私は今のイヤイヤ期を楽しんでいます!
0〜1歳の時の出来事が壮絶で、それに比べてれば、少しコミュニケーションも取れるし、私も奥さんも元気で家族の幸せを感じていられています。
0〜1歳の時の事は、別のタイミングで書けたらと思います。
イヤイヤ期は、子供の自我形成で大切と知り可能な限り自由に主張さてあげて、笑って接しています。
私は初の子供で、年齢も現在42歳です。
子供といると自分も成長できている時があります。これから、双子子育ての事をnoteに書いていきます。
この記事を目にしてくださった方の子育ての参考に、少しで気持ちが楽になる事があれば幸いです。
なお、専門家ではないので間違った知識を書く場合もあるかもしれませんが、双子の親として実際の実体験ではありますので、そのあたりは寛大な心でご拝読頂きたく初めての記事とさせていただきます。
よろしくお願いします!