自分のレッテルを貼り変える
前回の記事を書く時に「レッテル」というキーワードが出てきた。
私は自分が自分に貼ったレッテルの重さに弱っているのかもしれない。
・制限された人生
・孤独
・未来は暗い
・訳あり
まだまだありそうだけど、これだけでも重い。
文字に起こすと尚のこと重い。
誰かに言われた訳でもないのに。
なんで自分にこんなレッテルを貼るのか。
これまでの辛い経験、悲しい経験からなのか。
誰も私のレッテルの正解なんて知らない。
だったら、頑なに貼ったままにせず、自分で自由に張り替えても良いわけで。
レッテルを真逆に張り替えても良いんじゃないか。
・制限された人生 ⇒ 自由な人生
・孤独 ⇒ いつも傍で思ってくれる人がいる
・未来は暗い ⇒ 未来は明るい
・訳あり ⇒ 一般的
真逆にするだけで、すごく心が軽く感じる。
目の前の事実は変わらなくても、明日からの世界の見え方が変わってくる気持ちさえする。
・新しいスタート
こんなレッテルを貼ると、自分が真っ白の状態に思えてすごく気持ち良い。
辛い過去や生い立ちなんて関係ないとも感じる。
全部、自分の考え方次第なのかもしれない。
無理やりな気持ちの持って行き方かもしれないけど、少しずつ自分のレッテルを剥がして書き換えていきたいな。