![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50797497/rectangle_large_type_2_526ad4eba30ce453b08f44234467a722.jpeg?width=1200)
友達が障害年金を使って生活をしようと思わず好きなものを食べて、買ってお金を使っていて生き方は破天荒だけど憧れる
↑実例(障害年金を趣味に注ぎ込む私の友達の記録)
なんで友達がそんなに色々物買えるの?という疑問はそもそも生活をしようと言う発想がないからなんですよね。
月8万円でも障害年金を全て趣味に注ぎ込めばたくさん物買えるよね?という事です。
実家暮らしで家にお金を入れず固定費はスマホ代だけにして貯金しないと決めてるとこういったやり方が可能になります。
友達の破天荒な生き方に憧れを抱いている自分がいる
欲しいものは高くても買う!食べたいものは食べる!貯金はしない!ガチャガチャはすぐに回す!
欲しいフィギュアはいくらでもクレーンゲームに注ぎ込む。
何も考えずただ欲望のままに生きているって今までは「それはおかしいよね?」と思っていましたし、今も思ってることもあります。
ですが、欲望のまま生きている友達を見ていると自分には絶対出来ない生き方だなーと憧れています。
破天荒な生き方って羨ましいなーと思ってきました。
多様性ってめちゃくちゃ大事
自分には全く理解出来ない生き方してるとなんか小言の一つも言いたくなるじゃないですか?
ですがその人にとってはめちゃくちゃ楽しく暮らしてるわけです。何も考えず欲望のまま生きているということがどれだけ幸せなのかと思っています。
精神の病を抱えてる人は考えすぎてうつ病になってしまいますよね?だから何も考えず生きていける人の強さ、ある意味でも社会への無関心さなど見習っていかないといけないと思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![Twenty【73万PV達成!】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164985909/profile_9bf4418dbcc6cd960896f5963e67e670.png?width=600&crop=1:1,smart)