![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67124370/rectangle_large_type_2_9576d05feae0af3fd6fc9be4516dbbef.jpeg?width=1200)
巨人は西川か大田のどちらを獲るべきか(簡単まとめ)
個人的には年俸2億円なら西川を獲るべき
そもそも陽岱鋼に年間3億円払ってたわけなので全く問題ないですよね?しかも盗塁王のタイトルホルダーで高い出塁率、今季は不調でしたが打撃技術もあります。
肩の致命的な弱さ、年俸の高さはありますが、人的補償無しで獲れるならウィーラーとの併用を前提とした起用でいいのではないでしょうか?
私としてはファーストのレギュラーを秋広で固定して梶谷、西川、ウィーラーをレフトで休ませながら起用するのがベストだと考えています。
秋広は使い続けて育てていかないと行けない選手ですが、成績を残せなかった場合に中島、ウィーラー、中田など実績ある選手が控えているのが大きいです。
中田は今年は戦力にならなかったですが大幅減俸で年俸1億円で右の代打で控えていれば四球かホームランという起用が出来ます。
中田の年俸1億円と西川の年俸2億円合わせても陽岱鋼の年俸1人分なんです。
大田は中日または広島がいい
巨人で結果を残せずトレード先の日本ハムで結果を残しましたし、プレッシャーが少ない環境ならある程度活躍することが分かっています。守備と肩は素晴らしい選手なので大島以外外野手のレギュラーが決まっていない中日がピンズド補強になります。
西川か大田かは重視するポイントまたは個人の考えで意見が割れる
色々な意見があることはいいことです。何を重視するかなど個人で考えが違います。
私の場合は秋広と中山は無理矢理でもスタメン起用をして育てていかないと行けない選手だと考えており、スタメンが若手有望株でダメでも実績のある選手が控えてるという体制が良いと思っています。
大田の守備と肩を高く評価して右の中距離砲なので巨人にフィットするという考えも理解できます。
いいなと思ったら応援しよう!
![Twenty【74万PV達成!】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164985909/profile_9bf4418dbcc6cd960896f5963e67e670.png?width=600&crop=1:1,smart)