見出し画像

【FA】巨人が大山・甲斐・石川を獲得しても浮いた年俸8億円があるから資金面では問題ない(簡単まとめ)

【FA】巨人が大山・甲斐・石川を獲得しても浮いた年俸8億円があるから資金面では問題ない

大山に5年+球団オプション年総額24億円
甲斐はソフトバンク同様4年総額12億円
石川にゲンダイソースだと4年総額18億円

だとしても菅野・梶谷退団だけで6億浮いて、増減分があるとしても坂本の年俸が25%ダウンだとして1.5億円その他の選手の退団や年俸の増加を考えても8億円の補強資金があります。

なので3人獲得したとしても総年俸は今年とそこまで変わらないのではないでしょうか?

【税引き】A.ラミレスの言葉とグライシンガーの不可解な移籍から巨人の推定年俸は税引き後の可能性がある

A.ラミレスは巨人時代9億円もらっていたと話してたので、巨人の場合これらの金額は税引き後の金額の可能性があります。

A.ラミレスは巨人と210億円で契約したと報道されていたので9億円は所得税45%なので税引き後でも49500万円になりますよね?

その可能性が高まる理由としてヤクルトを自由契約になったグライシンガーに対してソフトバンクもヤクルトも阪神も年俸ベースで3億5000万円を提示したのにも関わらず、何故か巨人と2年5億円の契約を結びました。

「在京球団で優勝が狙えるにしてもおかしいな」と思ってましたが、税引き後の年俸だとしたら行きますよね?

グライシンガーの年俸が5億円だとしたら所得税45%なので税引き後でも22500万円になります。

数字のトリックで他球団は税引き前の推定年俸を報道して、巨人は税引き後の推定年俸を報道したと考えると辻褄が合います。

#推定年俸
#年俸
#税引き後
#所得税
#FA
#プロ野球
#野球が好き
#補強資金
#FA補強
#巨人
#数字のトリック

いいなと思ったら応援しよう!

Twenty【73万PV達成!】
是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!

この記事が参加している募集