![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51999993/rectangle_large_type_2_7134854503c4115f01935c3283ee5293.jpeg?width=1200)
発達障害者が生活するための最適解は2つの選択肢がある(めちゃくちゃ簡単まとめ)
①障害者雇用や発達障害の理解がある職場で働くか起業して1人でやっていく
発達障害者が生きる上で世間体も保てますし、日本社会に溶け込むならこれが最適解になります。理解がない職場で働くことは当事者と周りの大きな負担になります。
②生活保護と障害年金の併給で生きる
私としては発達障害者が日本社会に理解されるというのは基本的に難しいと考えていますので、この考え方をもう1つの最適解として選択するべきと思っています。
まとめ
生活保護に対する抵抗感が拭いきれない日本社会においては本来生活保護を廃止して家賃保護とベーシックインカムに制度を変えることで抵抗感を無くすべきではないのか?と思っています。
現状の生活保護制度には多くの問題がありますからね。
いいなと思ったら応援しよう!
![Twenty【73万PV達成!】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164985909/profile_9bf4418dbcc6cd960896f5963e67e670.png?width=600&crop=1:1,smart)