【期待】人は理解出来ないものが怖いし、勝手に他人に期待してしまう(簡単まとめ)
【期待】人は理解出来ないものが怖い
おはようございます😃
昨日モノレールに乗ってたら光のカーテンが撮れたTwentyですー
幻想的でしたね(^^)
今回は人は理解出来ないものが怖いし、勝手に他人に期待してしまうというお話
例えば電車の中で独り言をブツブツ呟いてるけど人に危害を加えない人ってみたことありませんか?
何故かを知らなかったら怖いですよね?
ですが統合失調症などの精神疾患だと分かっていれば通報することもないですし、攻撃対象にすることなく万が一に備えて距離を取ったり、違う車両に移ることも出来ます。
刑法39条がある限りは心神喪失により無罪の可能性があるので、こういう対応を取らざるを得なくなってしまいます。
後は男の考え方と女の考え方ってかなり違うんですが、付き合ってみると「この人はこうやって考えるのか」と分かります。
「どうしてそんなことをするの!」
↑理由が分からないから怒ります。基本的に物事というのは何か理由があって起きるものですが理由がなくても本能で動くみたいな人もいるので不倫がなくならないんです。
「慰謝料のリスク考えたらアホちゃうか?」
↑理性が働かないとかバレなきゃいいという考え方で人は行動していて「誰かが見てる」←これが「抑止力」になります。
勝手に他人に期待してしまう
いつも悪いことをしてる人が捕まっても「まあだろうな」になります。
ですが普通に生きてたりいい人が捕まると「なんであの人がそんなことを許せない」になります。
期待値が大きくなればなるほど裏切られたショックというのは大きくなります。
【真面目に生きると損をする】「人生に不要なものはしがらみ」
↑これなんですねー!
だから最近はなるべく女好きだと言うようにしてます笑
「人生ずっと損ばかりそんな人生」だったので流石に強引にでも得をする人生に回ります。
たまたまたくさんの鎖に繋がれていた人生だっただけなので、鎖を外すことで実際に昨日も得をしたことを考えると「人生に不要なものはしがらみ」を感じています。
#人生に不要なものはしがらみ
#雑談
#Twentyの雑談
#簡単まとめ
#期待
#人は理解出来ないものが怖い
#勝手に他人に期待してしまう
#真面目に生きると損をする
#真面目に生きると損