駅の無い田舎街に引っ越したから病院に行くときはホテルに泊まるか、親族の家に泊まる
駅の無い田舎街での生活
とある状況により駅の無い田舎街で生活をしています。来年の4月になれば好きな街で自由に暮らせると思うのですが、今はレアケースのためひたすら耐えています。
病院がめちゃくちゃ遠いからホテルに泊まる
病院が遠いのでホテルに泊まることにしてます。私がホテル生活をしていた時のホテルで1泊5500円で朝食がつくので最高ですし、サービスも素晴らしいです!
↑ホテルの朝食です!
親族の家に泊まる時もある
親族の家に泊まる時は血液検査をする際です。朝は食べたらいけないので親族の家に泊まるのですが、病院まで歩いて20分でいけるのでそこは助かります。
田舎街に住んで車が無いと様々な面で不便が生じる
うちの場合は特に駅がないということもありますが、めちゃくちゃ不便ですね。最寄りのバス停からのバスは19時で終わります!
なので25分くらい歩いて大型商業施設に行きそこからバスに乗らないといけません。
車が無いので色々不便がありますよ。
田舎暮らしはオススメ?
個人的には全くオススメしません!特に都会に住んでいた人はやめたほうがいいと思います。もちろん馴染める人もいると思いますが、私は住んでみて田舎暮らしはやめたほうがいいと言います。
いいなと思ったら応援しよう!
是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!