![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63390919/rectangle_large_type_2_81b0714a6b216a4ee278004547db041d.jpeg?width=1200)
犯行予告はほぼ100%実行されない(簡単まとめ)
近年で実行されたのは秋葉原無差別殺人事件だけ
なので犯行予告はほぼ100%実行されません。秋葉原の事件以降で犯行予告が実行されたケースはほとんどないんですね。
あるとしたら福岡IT講師殺害事件
これは殺害後に犯行したことを書き込んでいるので予告ではないので微妙なところではあります。ネットのトラブルが殺人事件にまで発展したことでかなり抑止力にはなりましたね。
なんで犯行予告を実行しないのか?
①犯行予告だけで満足したから
②犯行をする勇気がないから
③警備が厳しくなり犯行が困難だから
④犯行を起こす前に捕まったから
結局みんな言うだけ番長なので実行することはほぼ100%ありません。なので犯行予告とかみても普通に通報しておくだけで構いません。
犯行が起きることがないからです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Twenty【73万PV達成!】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164985909/profile_9bf4418dbcc6cd960896f5963e67e670.png?width=600&crop=1:1,smart)