![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171523204/rectangle_large_type_2_32d067ef33262b3ebbc3fe0ef1d820f7.jpeg?width=1200)
2024サントリーニ島 Day4 火山&温泉ツアー
前のお話 Day3 遺跡&ビーチ&部屋ご飯
今朝は、昨日の強い風もおさまり穏やか。
![](https://assets.st-note.com/img/1737623977-czEpUYR1j7dhinfuqbCB0krV.jpg?width=1200)
昨日スーパーで購入したザクロと、Energizeという名のフルーツジュース。 今日はエネルギー使う予定なので、ピッタリのドリンク。
そして美味しい〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1737623824-qf12P805U4B7eom9sKWyFOaA.jpg?width=1200)
この輝きは、まるでガーネット。
と思ったら、ガーネットの和名はザクロ石でした。納得。
粒の中には柔らかい種がありますが、気にせず食べます。
![](https://assets.st-note.com/img/1737623834-wxAn1CRed8GaXIMTpYE0gSmN.jpg?width=1200)
今朝は、昨日オーダーしなかったものをチョイス。ハム&チーズサンド、マッシュルームソテー(美味しい!)、フェタチーズ(しょっぱい!)フルーツサラダ、などなど。
フルーツサラダに入っているりんごはパサパサしていてイマイチでしたが、ザクロを追加して食べました。
何よりも、このお部屋でこんなビジュアル朝ごはんをいただけているというシチュエーションで幸せいっぱい。
パンとクッキーは1個ずつで、とリクエストしたのですが・・・やっぱり2個ずつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737623848-mEgiDc5Zj9dquRUb7QTGvKr3.jpg?width=1200)
サントリーニ島、実は活火山ということで、火山好きのワタクシとしては火山ツアーに参加しないわけにはいきません。
このツアーは11月に入っても普通に催行されているようで、前日にネットから午前の半日ツアーを予約しました。
フィラのオールドポートから出航です。
![](https://assets.st-note.com/img/1737624099-9aneywHYfrup6qUCAiXTRQ5F.jpg?width=1200)
まずは活火山のネアカメニ島に上陸し、頂上を目指します。風があるので汗だくならず快適。頂上も適度な風で爽快です。
むしろ無風だったら暑すぎて無理だな。
ツアーの持ち物に帽子必須、と書いてありましたが、かぶっていたら間違いなく風で飛ばされる。実際帽子をかぶっている人はほとんどいませんでした。
もうちょっと気温が高いと話は別なんだろうな。
高度な文明を壊滅させた噴火が発生したど真ん中にいます。昨日はその遺跡を見学したんだなぁ、とそんな想いを巡らせつつ、ツアーは次の行程へ。
船は活火山の裏手の小さな島の入江に移動して、海中温泉でのスイムタイム。奥の茶色のところが海水温より4℃高い温水らしいです。海水温度19℃、それより4℃高くて23℃。
無理。
船の上の風だってまぁまぁ冷たいのにすごいなぁ。まぁ、皆さん船に上がってから震えてましたけどね。
そうでなくても透明な水じゃないとテンションの上がらない私は、船に残って別のミッション遂行へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737624109-2IT4aXfDqJymE1HYRx9snhtg.jpg?width=1200)
私のミッションは、昨日のランチの残りと、今朝のチョコクロワッサンの消化試合。
無事勝利。
![](https://assets.st-note.com/img/1737624131-jpFcOrxJ1kq7MGIELfgRTzw4.jpg?width=1200)
フィラの港に帰港。ここの水が一番キレイでした。
ここで泳ぎたい。
ツアーの所用時間は3時間。
楽しかった〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171295185/picture_pc_368761a985605ac18525cd2fa5ec5435.jpg?width=1200)
フィラの街とオールドポート間の移動手段は、ケーブルカー、階段徒歩、ロバさんタクシーの3択。行きはケーブルカーを使ったので、帰りはロバさん一択で。10ユーロ払うとサクッとロバさんに乗せられ、ロバさんが勝手に歩き出す、というシステム。
ちゃんと景色の良いところで止まってくれる、ベテランロバさんにお世話になりました。
Day4 イア散策&フィラで夕飯 へ続く