【SKE48 なわ跳びQ&A】第23回 チームKⅡ・太田彩夏
SKE48の劇場デビュー12周年をお祝いする企画『SKE48のスキ!』。SKE48のメンバー、総勢73名が日替わりで登場し、なわ跳びをしながら3つの質問に答えます。跳び方もいろいろ、答えもいろいろ。バラエティーに富んだなわ跳びの様子をお楽しみください。
そして後半は、その答えを元にインタビュー! 公演やブログでもなかなか見ることのできない、メンバーの意外な素顔に迫ります。
『SKE48のスキ!』では、“♡スキ!”の数を全員登場後に集計し、たくさん集めたメンバーにはご褒美企画があります!「この子面白い!」「かわいい!」というメンバーには、ぜひ画面下にある”♡スキ!“を押して応援してください。
構成・取材・文/浅井加枝子
第23回はチームKⅡの“あやめろ”こと太田彩夏さん。12年前の自分は“おしゃべりあやめろ”のプロローグだそうです。
太田彩夏(おおたあやか)●チームKⅡ所属。2000年8月17日生まれ。岐阜県出身。
太田彩夏インタビュー
“あやめろ”を完成形にしたのはKⅡの先輩だと思う
――最初に言わせてください。自動車の免許を取ったんですってね。おめでとうございます! 奇跡!
ありがとうございます! え? 奇跡? いやいや奇跡じゃないです。私、こう見えてもいざというときに力を発揮する、“できる子”なんです! さっきのなわ跳びのときも言いましたけど、12年前、8歳の頃はすっごく勉強が好きで、毎日学校から帰ると漢字とか計算とかのドリルを何度も何度も繰り返し解いて、学校のテストも結構いい点で、いつも先生に褒められていて、それはそれはもう、“できる子”だったんですよ! ところが4年生くらいから段々勉強も難しくなるじゃないですか。そうして勉強へのやる気が無くなってきたら、 “できる子”から遠ざかり、今はこんな大人になっちゃいました(笑)。あの頃の私はどこへ行っちゃったんだろう。いやいや、こんな大人って言ってもあれですよ、いちごを食べた感想で「肉汁がすごいです!」って言っちゃうくらい、ちょっと一般的な知識が乏しいだけで、ほかは結構いろんなことができるんです。あ、いちごの場合は「果汁」って言うんですよね。あとで聞いて知りました。でも、車の免許は一発で取りましたし、なんだろう、なんかいろいろできちゃうんですよ、私。たまに自分で「私って天才?」とか思っちゃうんです。
――しゃべりの天才!? 最初にお祝いを述べてから、まだひとつも質問していないのに、太田さんからは結構な情報量が。っていうか、息継ぎした?
ここから先は
TV Bros.note版
新規登録で初月無料!(キャリア決済を除く)】 テレビ雑誌「TV Bros.」の豪華連載陣によるコラムや様々な特集、テレビ、音楽、映画のレビ…