【なわ跳びQ&A】第66回 チームS・山内鈴蘭
SKE48の劇場デビュー12周年をお祝いする企画『SKE48のスキ!』。SKE48のメンバー、総勢72名が日替わりで登場し、なわ跳びをしながら3つの質問に答えます。跳び方もいろいろ、答えもいろいろ。バラエティーに富んだなわ跳びの様子をお楽しみください。そして後半は、その答えを元にインタビュー! 公演やブログでもなかなか見ることのできない、メンバーの意外な素顔に迫ります。
『SKE48のスキ!』では、“♡スキ!”の数を全員登場後に集計し、たくさん集めたメンバーにはご褒美企画があります!「この子面白い!」「かわいい!」というメンバーには、ぜひ画面下にある”♡スキ!“を押して応援してください。
構成・取材・文/浅井加枝子
第66回はチームSの“らんらん”こと山内鈴蘭さん。「チャラく見られるのは仕方ないけど」というらんらん。でも芯は真面目! しかも心は揺らがない。でもSKE48の“推しサイ”文化には一瞬心がざわついたらしいよ。
山内鈴蘭(やまうちすずらん)●チームS所属。1994年12月8日生まれ。千葉県出身。
山内鈴蘭インタビュー
割と食べる。割と飲む。割と真面目。
そして割とモテる(重要)。
かわいく跳べたかな?
――かわいく跳んでましたよ。ていうか、跳びながらそこまで考えていたの!? 割とみんな必死で跳んで息が上がっていて、そこまで考える余裕が無い人がほとんどでしたけど。やっぱりゴルフをやっているから体力があるのかしら。
それはあるかも。意外とコースを長く歩くから、体力が必要なんですよね、ゴルフって。
――さすが! そして12年前が13歳で「とうもろこしを食べながらゴルフをしていた」。とうもろこしを食べながら(笑)?
はい。私は子どもの頃、夏休みになるとおばあちゃんの家にずっといたんですよ。そうするとおばあちゃんが、とうもろこしを大好きな私のために毎日…というか毎食茹でてくれたんです。しかも3食の合間の10時、3時のおやつタイムもとうもろこし! 私の体の土台半分くらいは、とうもろこしで作られていると思います。コーンベース(笑)!
今でも夏になると実家から送られてくるし、帰るとお母さんがとうもろこしを毎食茹でて出してくれるので、コーンベースはさらに蓄積され、「今日はとうもろこし、いらないかなー」とは言えない状態。出してもらう立場でなんだけど、「とうもろこしって、茹でる以外に食べ方あるやろ」って思うなー。絶対言えないけど。
――天ぷらとか炒めるとかあるけど、絶対言っちゃダメ(笑)。そして今好きなときが「食べて飲んでるとき」。飲んでいる…というのはお酒?
ここから先は
TV Bros.note版
新規登録で初月無料!(キャリア決済を除く)】 テレビ雑誌「TV Bros.」の豪華連載陣によるコラムや様々な特集、テレビ、音楽、映画のレビ…