![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143574865/rectangle_large_type_2_3f4c66acfe7a6d24576ee35beda4410c.png?width=1200)
Photo by
junnakazawa
鎧
先日「怪獣8号」のTシャツを買った。子の好きなキャラである。すましていたが気に入ったようで喜んで学童保育に着て行った。
学校では毎日体操服を着ていて、そのうえに上下のジャージを着て登校している。これもお気に入りの二着を着まわしている。寒いときは問題ないが流石に、6月ともなるとジメジメと暑い。けれど脱ぐ気配はない。
親としては熱中症や、悪目立ちはしないか?など何かと心配が尽きない。
今朝はジャージプラス、怪獣8号のTシャツまで着込んでしまった。朝から「脱ぎなさい」で一悶着。子は仕方なく長ズボンだけ脱いで登校した。私もお気に入りのTシャツを着たい気持ちを打ち消してしまったことを悔やんでいる。別に好きな服を着て登校しても構わないと思う。だが学校という場所に着て行くのが適切か?となると注意しなければいけない事案かもと。校則にも華美にならぬようと示されている。
けれど、子にとって長袖は鎧なのかもしれない。登下校以外は脱いで体操服で過ごしている。大人だって朝は仕事に行きたくない時もある。それでも化粧をしたり身支度を整えて気持ちを出勤に持っていく。毎日が戦いだ。だからせめてお気に入りの鎧を着けて機嫌よく登校させてあげれば良かった。今日はそんな悔いを込めて。
長袖は鎧であろう子は今日も
登校という戦いにゆく