感覚統合の知識をINPUT
子どもたちの様子を日々観察。学校にも支援級やら通級やら色んな形態があって令和8年度には全校に通級を入れるとか。そんな教育の流れを全然知らないでいましたが、先生と話すことで知識をもらってます、感謝。
最近は感覚統合について知識をINPUT中です。
無料で見れるのは大変ありがたいです。お金出して本見ていてもいいんですが、無料は正義ですね。しかも加藤先生が書いているので間違いなし。
いいなと思ったら応援しよう!
![堤勇人(つつみはやと)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160592581/profile_4a89f3bd111caa1e65e17768c76e0363.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
子どもたちの様子を日々観察。学校にも支援級やら通級やら色んな形態があって令和8年度には全校に通級を入れるとか。そんな教育の流れを全然知らないでいましたが、先生と話すことで知識をもらってます、感謝。
最近は感覚統合について知識をINPUT中です。
無料で見れるのは大変ありがたいです。お金出して本見ていてもいいんですが、無料は正義ですね。しかも加藤先生が書いているので間違いなし。